千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ
2018.03.13
ブログ
【授業】教科書に《チバニアン》が載る!? 千葉県市原市田淵の養老川に見学に行きました!!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
試料採取の痕跡です! 77万年前のものが目の前に!!
背景の地層が《チバニアン》の時代の地層です!!
こんにちは、鶴田です。
マスコミに何度も取り上げられている“チバニアン”の地層を見に行きました。この地層は、今からおよそ77万年前に地磁気が逆転していた時代の目印となるもので、世界ではイタリアと千葉県市原市でしか見ることができません。
今後正式に認定されると、この地層の含まれる時代を“チバニアン(ラテン語で千葉時代)”と呼称し、日本の地名が初めてつけられる快挙となります。
歴史の授業では、なかなか目の前に歴史を感じることは難しいですが、実際にその場に足を運ぶことで、今まで学んだ知識を一層深める機会になりました。