千葉県千葉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1717/reserve/?kubun=3&event=002&campus=17
花壇を作成しながらハーブを楽しんでいる生徒

こんにちは。
4月から新年度が始まり、楽しみつつも不安もあったりする時期です。
そんな時期に今回は千葉キャンパスで今一押しのみらいの架け橋レッスン ハーブティ講座をご紹介いたします。

このハーブティ講座。担当がハーブの資格を持っています!
その知識を存分に活用して、毎回生徒のお悩みに合ったハーブをブレンドし、生徒それぞれ自分なりのブレンドを見つけています。
例えば「お肌に効果があるハーブは?」というテーマで行う時間があればそれにまつわるハーブを3つほど提案して、そこからオリジナルブレンドを作ってもらう流れです。

昨年度は大学の薬草園に伺わせていただくなど外部施設も活用しながら、ハーブについて学びを深めています。
4月の講座では美容に効果が高いと言われる、ローズヒップやハイビスカスなどを楽しみました。少し酸味が強いので、みんなで飲みやすいブレンドを考えながら試行錯誤して楽しんでいました。

レッスンを通して「ハーブに関する資格を取ってみたい」「講座で得たハーブの知識を生かして、家族にハーブをプレゼントをすることで、悩みを解決してあげたい」など、心温まる感想をいただきました。

そして、今年度からは新たに「実際にハーブを植えてみよう!」ということで、ミントやエキナセア、ラベンダーなどを植えてみました。
プランターの組み立てから始め、ついに種をまきました。
キャンパスでハーブを育ててみることは初挑戦なので、芽が出るのか否か、今から楽しみです!
挑戦してくれた生徒からも「初めての体験だったので、育つかどうか楽しみ!」との声をいただいています。
上手く育てることができたら、育てたハーブでハーブティを楽しんだり、香りを楽しんだりしてみたいと思います。

次回もなかなか疲れが取れない、肩こりや頭痛がある、などの生徒のお悩みに合わせて、様々なハーブをブレンドしながら、自分の体調や気分に合わせて楽しんでいければと思います。
自分を整えるために、みなさんもはじめてみませんか?