広島県福山キャンパスキャンパスブログ
2017.02.10
ブログ
【授業】「生クリームを振ると、なぜバターに変わるの?」バター作りを通して、脂質の不思議を学びました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?campus=4242
自分で作ったバターをパンに塗って…
こんにちは、福山キャンパスです。
今日は保健の授業で、バター作りをおこないました。ペットボトルに生クリームを入れて、ひたすら振るだけでかたまりのバターに変わります。ではみなさん、「液体の生クリームを振るだけで、なぜ固体のバターになるのか」を知っていますか?
乳脂肪はかき回されることで、周りの膜がやぶれ、中の脂肪だけが集まります。そして、これをかき集めるとバターになるのです!脂質は三大栄養素のひとつ。今日はその脂肪の仕組みをバター作りを通して学びました。(ちなみに、生クリームが白いのに、バターが淡い黄色をしているのは、脂肪分に含まれるカロチンによるものです!)
KTC中央高等学院では、体験型の授業をたくさん学ぶことができます。ただ、黒板を写すだけの授業にならないように、身をもって、「分かった!」と思ってもらえるような授業が盛りだくさんです。ぜひ、私達と一緒に、「楽しみながら分かる!」授業を受けてみませんか?
問合せ:0120-75-1105
メール:chushikoku-info@ktc-school.com
個別相談会 火・木・土 開催中(要予約)