広島県福山キャンパスキャンパスブログ
2017.05.29
ブログ
【特別講座】株式会社明治の方による、食育セミナー。「チョコレートの歴史は、日本の食文化につながっている?!」を学びました。
https://www.ktc-school.com/reserve/?campus=4242
チョコレートの歴史を知ろう!
こんにちは、福山キャンパスです。
株式会社明治の講師の方による「食育セミナー」の報告です! 今回は、生徒達が大好きな「チョコレート」を通して、その歴史や日本の食文化を学びました。生徒達は、カカオを見て「これがどうやったらあの甘いチョコになるの?」と不思議で仕方なかったようですが、原産地や作り方を教えていただき「奥が深い!」と驚いていました。また、チョコレートは岩倉使節団によって日本に伝えられたということも聞き、みんな日本内でのチョコレートの歴史に、興味深々でした!
「この味の違いにどんな秘密があるの?」
そして最後に、みんなでチョコレートテイスティング!「このチョコはカカオが多め!」「こっちは酸味が強め!」など、味や香りに集中しながら、普段と違うチョコレートの食べ方を楽しんでいましたよ。今回の授業を通して「食べる楽しさ」や「食材への興味」が伝わったようです。
KTCでは、たくさんの特別授業を行っています。来週は、歴史博物館にて福山の歴史を学びます。みなさん、お楽しみに!
個別相談受け付け中↓
問合せ:0120-75-1105
メール:chushikoku-info@ktc-school.com
個別相談会 火・木・土 開催中(要予約)