兵庫県姫路キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3939/reserve/?kubun=3&event=002&campus=39

こんにちは。
今回のブログでは元養護教諭のコーチが「養護教諭(保健室の先生)の仕事を覗いてみよう!」をテーマに行った、子ども・福祉コースの授業の様子をお伝えします。

皆さんは"保健室の先生"はどんな仕事をしているイメージですか? 生徒からは「なんとなく掲示板の前とかにいる」「いつ行っても受け入れてくれるし、人が来るまで暇そう?」といった、のんびり穏やかに過ごしている印象が多く挙がりました。
実はこの「保健室の先生は暇そうだな」と思えている人は狙い通り! 学校の保健室は誰もが入りやすい、居心地が良い空間を目指しているため「保健室の先生忙しそう、入るの緊張する...」と思わせない工夫をたくさんしているとのことでした。

養護教諭のイメージづくりについて意識している点を学んだ後、養護教諭の工夫の一つである空間づくりに着目して、自分たちで理想の保健室づくりを行いました。理想の保健室づくりを行いました保健室づくりのポイントは3つ!
①居心地の良さ ②あたたかさを感じる空間 ③動線はシンプルに
この条件以外はそれぞれが好きな空間をデザインします。ソファやカーテンの色味、グリーンの設置、本棚にはマンガも置きたいなど、それぞれが自分だったらこんな保健室に行きたい! という要望をたくさん詰め込んだ空間ができました。

それぞれのこだわりポイントを発表する時間には「私もこの部屋に住みたくなる!」「個別な空間があるのが嬉しいね」など、お互い【イイね!】を送りあう姿が印象的でした。理想を詰め込んだ保健室をみんなに発表する生徒▲理想を詰め込んだ保健室をみんなに発表!

そのほか、保健室は休み時間に一気に生徒が来ることもあるため、優先順位をどのようにつけるか、どんな人が養護教諭に向いているか? など職業理解を深めていきました。
おおぞらでは、なりたい大人になるために様々な経験をしたコーチ、講師の話を聞く機会がたくさんあります。ブログを見て興味持たれた方はぜひ学校説明会や体験授業などでたくさんのコーチと話してみてください。

◆以下の日程で学校説明会・体験会を行います。
12/2 14:00~16:00(マンガイラストコースまたはプログラミングコース体験)

◆以下の日程で学校説明会を行います。
12/9 14:00~15:30