広島県広島キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.28 【屋久島スクーリング】スクーリングに参加する前と後で感じた自身の変化とは?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4343/reserve/?kubun=3&event=002&campus=43
こんにちは、広島キャンパスです!
今回は屋久島スクーリングについて、実際に参加した生徒のインタビューを紹介します。以前の記事で〈屋久島スクーリングとは何?〉ということを紹介しましたが、「やっぱり実際に参加した生徒の声を聞きたい!」というお声をいただきます。そんな未知なる屋久島スクーリングに参加直後のS君に実際にインタビューしました!
コーチ:屋久島スクーリングに参加する前はどんな気持ちでしたか?
S君:参加する前は「いつもと違う環境に早く順応できるかな...」という不安が大きかったです。ただ、「大自然に触れられる」ということが楽しみという気持ちもありました!
コーチ:なるほど。不安はあったけれど、大自然に触れられる楽しみもあったんだね!実際に屋久島スクーリングに参加してみてどうでしたか?
S君:屋久島にいる間は、とてもたくさんの人と話した気がします!いつもはあまり積極的には話さない方なのですが、環境が変わったからか、たくさんの人と楽しく話せました!チームビルディングや宿舎で過ごす自由時間のときなどに、いろんな都道府県から参加しているおおぞら高校の生徒のみんなと話していました!話すことに夢中だったからか、スマホを触るのがむしろ億劫になっていました。また、屋久島の自然はとにかく何かが宿っていそうな感じでした。ヤクスギランドというところに行ったのですが、何かが出てきそうな感覚でした!とにかく楽しかったです!
コーチ:全国のおおぞら高校のみなさんと話せたり、世界自然遺産である屋久島の自然に触れられたりと、楽しく過ごせたんですね!屋久島のスクーリングに参加する前と後で気づいたことや感じたことはありましたか?
S君:これまであまり意識したことがなかったのですが、自分は人と話すことが好きだということに気づくことができました。関西の子と話すことが多かったのですが、話をしていると、【人と話すことの楽しさ】というのを強く感じました! これからは、今までよりももっと外に出て、もっと人と話していきたいと思います!目標は友達倍増です!!
コーチ:笑顔で充実した毎日を送ることができたS君の姿を見て、コーチである私自身も嬉しく思います。「目標が友達倍増」と語ってくれたように、スクーリング参加前と後で変化や成長を感じられるのはコーチたちの喜びです!S君の今後も楽しみです!S君ありがとうございました。
屋久島スクーリングについてもっと詳しく知りたい方、おおぞら高校に興味を持たれた方はぜひ学校見学・個別相談にお越しください。みなさんのお申し込みをお待ちしております。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。