広島県広島キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.01 【よくある質問①】おおぞら高校生の一日の流れは? どんな高校生活? その質問に答えます!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4343/reserve/?kubun=3&event=002&campus=43
みなさん、こんにちは。広島キャンパスです。
最近いただく質問に「通信制高校の一日はどんな感じ?」というものがあります。今日はその質問に答えるべく、おおぞら高校 広島キャンパスのとある一日を紹介します。ぜひキャンパスでの生活をイメージしながら読んでみてください。
【午前】
授業開始9時20分に合わせて生徒の皆さんが9時頃から登校しはじめます。おおぞら高校は、登校・オンラインのどちらでも授業を受けることが可能です! 自分の体調や予定に合わせてその日の授業の受け方を決めることができます。午前中は50分授業が3コマあります。学年ごとに分かれて行っており、授業中にはノートを取る時間や自分の考えを伝えたり、周りの人の意見を聞く時間があり、メリハリをつけて授業を行っています。午前中の3コマの授業が終わったら、待ちに待ったお昼休み! 以前のブログでも紹介しましたがお昼休みにはお昼ご飯をコーチや友だちと話しながら食べたり、好きな動画を見たり、ゲームをして過ごしたりと思い思いに過ごしています。昼休みが終わると午後の授業「みらいの架け橋レッスン®」の時間がスタートします。
【午後】
午前中と違い、学年問わず開講されている授業の中から好きな授業を選んで参加します。友だちづくりや新しい出会いのきっかけにもなりますよ。参加している生徒からは、「みらいの架け橋レッスンに出て新しい友だちができました!」「初めて経験することがあっても周りの人やコーチが優しく教えてくれます!」といった声も! みらいの架け橋レッスンが新しく挑戦する機会にもなります。そして、午前中から登校している基礎コースの生徒は、14時25分に完全下校となります。下校後は友だちと遊びに行く生徒やアルバイトに向かう生徒もいます。14時30分からは専門のコースや個別指導コースの授業がスタート! 専門のコースには〈プログラミングコース〉〈マンガイラストコース〉〈住環境デザインコース〉〈子ども・福祉コース〉〈進学コース〉があり、それぞれのなりたい大人に向けて専門的な知識を身につけることができます。また進学コースではそれぞれに合わせた内容で進学に向けて集中して学習を進めています。コースにより、開講時間や曜日は異なりますが17時20分には授業が終了し下校の時間になります。生徒それぞれの「なりたい大人」や卒業後の進路に向けて、いま何ができるのかをマイコーチ®と一緒に考えることで、より充実した高校生活を過ごすことができます。実際の授業や生徒のキャンパスでの様子を見学いただくことも可能です。ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com