広島県広島キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4343/reserve/?kubun=3&event=002&campus=43
インタビューにこたえてくれた生徒とマイコーチ
こんにちは、みなさん。広島キャンパスです。
以前「マイコーチのこと教えて」について紹介をしましたが、その第3弾として新たにマイコーチについて3年次生のSさんにインタビューをしました。Sさんは3年間を通して、いろいろなことに挑戦をしてきた生徒で、コーチから見ても後輩のお手本のような生徒です。そんなSさんはどんな中学校生活を送り、そしてどんな思いでおおぞら高校に入学したのかも聞きました。

Q. 中学校のころの様子を教えてください。
中学1年生は普通に登校していました。新型コロナウイルスの時期も重なり、クラスで深く関わることがなかったのですが、後期になる頃にちょっと合わない人がいて、登校しづらくなりました。中学3年生で「これではいけない」と思い、登校も行事も頑張りました。前期で頑張った分、後期でその頑張る糸が切れてしまったという感じです。

Q. おおぞら高校に入学を決めた理由は何ですか?
先輩がおおぞら高校に入学していたからです。全く知らない場所に行くのは不安も大きかったですが、知っている人がいるということが安心で、それが一番の決め手でした!
また中学生のときに体験入学に参加したとき、2回目の参加にも関わらずコーチが名前を覚えてくれていたことが嬉しかったことも入学を決めた理由の一つです!

Q. マイコーチが選べるということは、どうでしたか? またどういう基準で選びましたか?
とても良かったです! 私は女性の方が話しやすいので、女性で自分が話しやすいと思えるコーチで選びました。

Q. Sさんにとって、マイコーチはどういう存在ですか?
以前のブログでも話していた人がいましたが、私にとっても第二のお母さんです! 話しやすくて相談できる、お母さんのようなお姉ちゃんのような存在です。私は電話で話すことが苦手なのですが、マイコーチとは電話でも苦手だなと思うことなく話せるんです!

Q. 今おおぞら高校への入学を考えている中学生へコメントをお願いします。
入学して後悔はしないと思います!
入学して思っていたことと違うことはあると思います。でもだからと言って後悔をしないのが、おおぞら高校です!

ありがとうございます。
Sさん自身は先輩がおおぞら高校にいる! という安心感から入学したこともありました。入学してからは夢に向かってたくさんの経験を重ねてきました。次回の後編では、Sさんのマイコーチに、Sさんの1年次から成長を含めてインタビューしていきます。

インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業が選べます。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
082-221-6181 へ先ずはお電話を!
メール:hiroshima-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。