広島県海田ナビキャンパスキャンパスブログ ブログ 2023.07.18 海田ナビキャンパスと広島キャンパス、それぞれの特徴は...?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6161/reserve/?kubun=3&event=002&campus=61
みなさん、こんにちは。いよいよ夏休みに入ります。中学生、高校生のみなさんにとって夏休みという期間はいろいろな意味で大切で重要な期間だと思います。
進路や学校生活だけでなく生活面など現状や今後について悩みや不安があればそういうことも含めて何でも遠慮なく相談してください。一緒に考えて一緒に進んでいきましょう。
さて、広島県にはおおぞら高校の広島キャンパスと福山キャンパス、そして海田ナビキャンパスがありますが、生徒や保護者のみなさんからのご質問で一番多い「海田ナビキャンパスと広島キャンパスの特徴」について今回は紹介します。
まず、海田ナビキャンパスの特徴は「少人数で落ち着いた環境」ということです。
教室は1フロアでのキャンパス生活で、生徒は10人以下でのスタートとなります。高校の学習を進めながら、個別指導での学習が可能です。もちろん大学進学に向けた学習もできます。塾とのコラボレーションになりますので個人に合わせた多様な学習ができ、落ち着いた静かな環境で自分の将来に向けて考えることができます。
広島キャンパスの特徴は「みらいの架け橋レッスン®」などでの多様な体験や学習です。仲間と様々な経験を通して自分探しをしていくことができます。
それぞれの特徴を生かして生徒はなりたい大人になるために成長し、進んでいきます。
学習面だけでなく、生活面や心の面などもそれぞれに合わせたサポートや自分のペースで登校できること、そして年1回の屋久島スクーリングなど、おおぞら高校がおこなっていることはどちらのキャンパスでも同じです!
学校説明会や体験入学も実施していますので気になることや興味がある生徒・保護者のみなさんはお気軽にお問い合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら
0120-12-3796 へ先ずはお電話を!
メール:chushikoku-info@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇