千葉県柏キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.03 屋久島スクーリングで見た、生徒の成長
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
先日、屋久島スクーリングの引率に行ってきました!
全国から集まった生徒と過ごした屋久島での5日間。このスクーリングは、自然に触れたり、仲間と力を合わせたりしながら、みんなが大きく成長する姿を感じられる貴重な時間でした。
初日は、みんな少し緊張した様子でしたが、チームビルディングが始まると、すぐに笑顔が増えていきました。さまざまな課題に挑戦する中で、助け合ったり意見を出し合ったりする姿がとても印象的でした。住む場所も性格もバラバラなのに、ひとつのチームとしてまとまっていく様子は見ていて頼もしかったです。
3日目の自然体験学習では、屋久島の壮大な自然に触れる貴重な時間を過ごしました。屋久杉や苔むした岩、透明な小川など、どこを見ても素晴らしい景色に、生徒は目を輝かせていました。コーチの話を真剣に聞きながら、自然のすごさに驚いたり感動したりする様子が伝わってきました。
夜の宿舎では、日中のアクティビティとはまた違ったリラックスムードに。夕飯後にはホールでお菓子パーティーが始まりました。お菓子を持ち寄って交換しながら、みんなで住んでいる地域の話や趣味、将来の夢なんかを語り合っていました。いろんな土地から来ているからこそ話題も豊富で、笑い声が絶えませんでした。
屋久島でのスクーリングは、自然の素晴らしさを感じるだけでなく、生徒同士が仲間として絆を深めたり、自分たちの可能性を広げたりする大切な時間でした。この経験が彼らにとって、これからの未来を切り開く力になることを願っています!
みなさんも仲間と共にぜひこの大自然を体験してみてください。