千葉県柏キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
生徒画像
こんにちは。おおぞら高校 柏キャンパスの穂積です。
おおぞら高校では、自分が興味に合わせた様々なコースがあります。
高校の授業だけでなく、自分の「なりたい大人」に向けて、各分野の専門講師による授業を受けることができます。
おおぞら高校では、「子ども・福祉コース」「プログラミングコース」「住環境デザインコース」「マンガイラストコース」「進学コース」があります。
先日、柏キャンパスでは、みらいの架け橋レッスン®の時間を使って、各コースの体験会を行いました。たくさんのコースが行われましたが、今回は、「プログラミングコース」の体験会に参加をした生徒の様子をお届けします。

体験会では、実際にコースで使用をしているロボットに『まっすぐ・右に曲がる・左に曲がる』など様々な情報をプログラミングし、動かしていきます。
今回は、組み立てた車を20cmぴったりに動かすプログラミングをする課題でした。
実は、今回のプログラミングでは、〇cm分動かしたい!となった場合、〇cmと入力するパーツがないんです。
みなさんでしたら、どのようにして車を20cm動かしますか?
この様々な組み合わせがありますが、今回はモーターをどのくらいの力で動かすのか?をたくさん車を動かし、プログラミングをし直しながら挑戦をしていきました。
何度も挑戦していると生徒自身「できないかもしれない...」と感じる瞬間もありましたが、一緒に参加している生徒同士で情報共有をする姿が見られました。
挑戦しているうちに「できた!」という瞬間がやってきます。今回、ブログに掲載した写真はその時の写真になります。何かができた瞬間ってとてもうれしいですよね。皆さんに少しでもこの生徒の「できた!」といううれしい感情が伝わるとうれしいです。
おおぞら高校では、生徒達の「できた!」など様々な瞬間を大切にしています。
ぜひ、自分と一緒に歩んでいけるマイコーチ®と一緒に高校生活楽しみませんか?