千葉県柏キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
ボランティアの様子
こんにちは。柏キャンパスの長塚です。
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
早くも7月。キャンパスでは三者面談などで1学期の振り返りを行っています。

生徒に将来なりたい・どんなことをしていきたい? と聞くと「人の役に立ちたいです」といった答えが...... 嬉しい限りです。

さて、もしかしたらみなさんの中にも「人の役に立ちたい」と考えている方もいるかもしれませんね。

まずは、ボランティアから始めてみてはどうでしょうか?
ということで、今回は清掃ボランティアについてご紹介!

柏キャンパスでは、みらいの架け橋レッスン®の時間で定期的にキャンパス周辺の清掃活動を行っています。

3限終了後、手早くお昼を食べ、集合。
手袋などをつけていざ出発!

普段何気なく通っている道でも改めてよく見ると...... 空き缶、ペットボトル、お菓子の包装紙、たばこの吸い殻などゴミが多いことに気づきました。(なぜかハンガーを見つけたことも......)
でも同時に、一つ拾うごとに「ちょっとだけ町がきれいになった!」という達成感もあったり......

キャンパスに戻ってからは感想や気づいたことなどをKTCみらいノート®にまとめていきます。
いわば、振り返りということです。

ボランティアをやった後で振り返り? と疑問に感じる方もいるかもしれませんが、やっておくと次に向けて、例えば、どんなボランティアに参加してみようかなどを考える時にとてもいいヒントになるんです!

いかがでしたでしょうか?
柏キャンパスでは、清掃ボランティア以外にも地域の方々と連携しながらたくさんのボランティアを提案しております。
よろしければ、是非見学にお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。