千葉県柏キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.05 夢への第一歩! 志望校に合格しました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
みなさん、こんにちは。おおぞら高校の曹です。
さて、1学期も終わり、3年生も続々と進路決定の嬉しい報告が出ております。
今回は、成田国際航空専門学校に合格をされた生徒にインタビューしました。
♦進路はどこに決まりましたか?
成田国際航空専門学校に決まりました!
♦そこではどんなことを学びますか?
グランドハンドリングに関する技術や知識を学びます。具体的には特殊車両や貨物取扱実習などです。また、航空特殊無線技士、危険物取扱者乙種第4類などの資格取得に向けて学びます。
♦いつから進路決定に向けて動き出しましたか?
中学生の頃から将来の夢が明確だったため、高校1年生から早期に進路決定に向けて動き出しました。
♦どんな進路イベントに参加しましたか?
成田国際航空専門学校のオープンキャンパスに参加しました。また、おおぞら高校の進路ガイダンスやみらいの架け橋レッスン®に参加しました。
♦進路を決めるうえで意識したことは何ですか?
学校のカリキュラムの充実度や通いやすさ、雰囲気などです。
♦進路を決める過程で大変だったことは何ですか?
夢が決まっていたので特にありません。むしろオープンキャンパスの体験実習が楽しくて、何回も参加しました。
♦進学後はどんなことを頑張りたいですか? また、将来の夢も教えてください。
航空特殊無線技士や危険物取扱者乙種第4類、フォークリフト運転技能などの資格を早く取得し、特殊車両を上手く操作できるように頑張りたいです。また、将来はマーシャリングやプッシュバックなどを担当し、飛び立つ飛行機に向かって笑顔で手を振り、見送りたいです。
♦後輩のみなさんに一言お願いします。
自分が本当にやりたいことをできるだけ早く見極めましょう。行動しなければ夢は実現しません。諦めずに夢に向かって積極的に行動しましょう。
いかがでしたでしょうか?
おおぞら高校では多くの先輩方が、みらいの架け橋レッスンや進路イベントを通して、進路決定につなげています。
今回のインタビューが、少しでもみなさんの進路決定までの流れやイメージ作りに役立てていただければと思います。