千葉県柏キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
みなさん、こんにちは。柏キャンパスの長塚です。
本日は、現地から中継しようと思います。
さて、私は今どこにいるでしょうか?

①群馬県
②千葉県
③鹿児島県

といきなりのクイズでどれ(どこにいるか)わからない方もいると思うので、ヒントです!海が見えます海が見えます。
ここで選択肢が2つに絞られました。(①群馬県 は海がない

もう一つヒント。屋久島本校の校舎わかった! という人も多いかもしれません。
こちらは、屋久島本校の校舎です。

屋久島があるのは、鹿児島県。
ということで、正解は③です

そう、今、長塚は屋久島スクーリングの引率で鹿児島県に来ています。
引率は今年度で4回目。

なので、ここでスクーリングについて少々ご紹介。

全国のキャンパスから生徒が集うこのスクーリング、期間は4泊5日。
初めはこの期間を「長い・不安・ドキドキ」と感じている生徒も多いようです。

ですが、他のキャンパスの生徒たちとご飯を食べたり、授業を受けたり、屋久島ならではの自然を感じられる自然体験学習に参加したり、時には夜星空を見たり...... とたくさんの出来事(時にはミッション)をクリアすることによって、日を追うごとに「不安」な様子を見せていた生徒も「笑顔」が増えていきます。

そして、あっという間に最終日を迎えます。
「また、会おうね!」(実際にその後、会っている生徒もいました!)
「(3年生)スクーリングは今回で最後だから、今度は観光で来ようね!」
といった会話から、時には「屋久島本校の先生になりたい!」といった声があがることも。

きっと屋久島本校で他キャンパスの生徒だけではなく、職員(スタッフ)とのすてきな出会いと体験があったからこそだと思うとなんだか嬉しくなります。

ということで、中継は以上です。

より詳しい説明が聞きたい方、是非キャンパスにお問い合わせください。
お待ちしております。