埼玉県川越キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1414/reserve/?kubun=3&event=002&campus=14
こんにちは。川越キャンパスです。
いつもブログをご覧になっていただき有難うございます。
さて、ご存じの方も多いかと思いますが川越キャンパスは、全国でもボランティア活動や地域連携活動がとても盛んです。
今年度も、最近のボランティア活動を二つ紹介したいと思います。

まず一つ目は【パン屋「カフェ&ベーカリーどんなときも」さんの10周年イベント】運営ボランティアです。
イベントを盛り上げるために、今回川越キャンパスの生徒がネイルブースとバルーンアートブースを担当させていただきました。
ネイルブースでは毎回みらいの架け橋レッスン®に参加をしている生徒が日ごろの成果を発揮し、高齢の方や小学生、未就学のお子さんに、ネイルを楽しんでもらいました。
バルーンアートブースでも生徒が技を披露し、剣やうさぎなどを風船で作ることで場を盛り上げていました。

「いつもお世話になっているパン屋さんに恩返しができたようで嬉しい!」と目を輝かせながら取り組み、終了後は「また参加したい!」「地域の皆さんと交流できて楽しかった!』と感想を話していました。ちなみに、カフェ&ベーカリーどんなときもさんは、毎週火曜日にキャンパスに美味しいパンを販売しに来てくれています。ネイル二つ目の活動は、川越市内の自治会で開催された【小学校1年生歓迎会】運営ボランティアです。
こちらには子ども・福祉コースに在籍している生徒が参加させていただきました。小学校1年生が楽しめるレクリエーションを企画し、なんと当日の進行まで任せていただきました!
どんなルールであれば楽しんでもらえるか?時間配分はどうか? などを楽しみながら企画し実践したことで、今回参加した生徒にはたくさんの学びになったようです。小学校1年生の子どもも楽しんでもらえた様子でした。ボランティア報告昨年度に引き続き今年度も地域連携活動に力を入れ、地域の皆さんとともにある、あたたかな川越キャンパスでありたいと考えています。今後もこうした活動の様子を紹介していこうと思います。より詳しく知りたい方は、気軽にお問い合わせください。