埼玉県川越キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1414/reserve/?kubun=3&event=002&campus=14
こんにちは、川越キャンパスです。
おおぞら高校は、教科書だけでは学ぶことができない本物体験や出会いをたくさん用意しております。代表的なものが屋久島スクーリングやみらいの架け橋レッスン®ですが、他にも留学に力を入れており、年間を通して様々な留学プログラムを開催しています。
今回は、先日カナダのバンクーバーでの留学プログラム「グローバルスクール」に参加した生徒の帰国報告会の様子をお伝えします。
グローバルスクールとは留学期間の2週間だけではなく、出発前の事前学習、帰国後の事後学習を含めた約1カ月に渡るプログラムです。今回の帰国報告会は、事後学習として留学プログラムの振り返りを実施し、在校生の前でアウトプットをする機会になります。参加者一人ひとりが2週間の経験、気付き、成長実感を「自分の言葉で語る」ことでスキルを高め、「自己アピール力」を身に付けることが目的となります。

留学中の楽しかったこと、ガスタウンなどの観光地の紹介、建物や文化をはじめとした日本とカナダの違い、留学中のびっくりエピソード、現地の食事を紹介するなど、一人ひとりがスライドを使用しながら個性豊かな発表をしてくれました。
ほとんどの生徒が留学前と留学後で、「いろいろなことにチャレンジしてみようと前向きになった」「今回の経験をいかして、より長期の留学に挑戦してみようと思った」など前向きな変化も語ってくれて、成長を実感できたようです。終了後、とても良い表情をしていました。
今回の発表を聞いて留学に興味を持った生徒も多く、川越キャンパスに通う生徒が一歩踏み出すためのきっかけにもなったようです。
川越キャンパスのマイコーチ®も、帰国後に生徒が明るくなったと感じたり、留学前は全然話していなかった二人がすごく仲良くなり一緒にスライド作成をしている様子に驚いたり、生徒一人ひとりの成長を感じられる良い機会となりました。帰国報告会おおぞらではこうした生徒一人ひとりが成長できる機会をたくさん用意しております。もし、新しいことに挑戦したい、色々な体験の中で成長を感じたいという思いがあれば、おおぞら高校と出会ってみてはいかがでしょうか?
まずは気軽にお問い合わせください。