兵庫県神戸キャンパスキャンパスブログ
2018.08.21
ブログ
ドイツからのお客様アンディさんと共に「北野異人館」観光しました♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3838
風見鶏の館前で
神戸キャンパスは、観光地「北野異人館」がすぐ近くにあります。
異人館の中でも、一番有名な「風見鶏の館」は、アンディさんの母国でもある、ドイツ人の方が設計された建物です。
「風見鶏の館」は、1904年(明治37年)に、ドイツ人の貿易商ゴットフリート・トーマス(Gottfried Thomas 1871年-1950年)の個人住宅として、ドイツ人建築家ゲオルグ・デ・ラランデの設計により建てられたネオ・バロック様式を基調とした建築です。
1977年10月から放送が始まったNHK連続テレビ小説「風見鶏」で有名になりました。
「風見鶏の館」の職員の方にもご協力いただき当時の様子や、館の中での工夫について、また震災の時の様子など、詳しく教えていただきました!
アンディさんも、生徒も質問をさせていただきました。
ありがとうございました!
暑い中でしたが、楽しく神戸観光することができました♪
異人館の中を説明していただきました
異人館の中にある折り紙に大興奮のアンディさん