福島県郡山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1111/reserve/?kubun=3&event=002&campus=11
毎日、絵を描いています☆
こんにちは。
KTCおおぞら高等学院 郡山キャンパスです。いつもブログを見てくださりありがとうございます。

やっと登校できるようになり、まだ新生活に慣れない1年次生、久しぶりの登校でリズムを取り戻すことに懸命な2年次生、進路のことも考えると例年以上に慌しい3年次生と、キャンパスでは様々な生徒の姿を目にします。

突然ですが、こんな質問をされたら、皆さんはなんて答えますか?

「あなたが毎日続けていることは何ですか?」「あなたの生活で習慣にしていることは何ですか?」

就職面接や進学面接で、よく質問されるものの一例です。毎日持続できる我慢強さや忍耐力、真面目さやその人自身のパーソナリティーを知ることができる質問だと思います。

皆さんならどう答えますか?

毎日やっているものはない
習慣として意識していることはない

と思ったあなたは、この機会にぜひ、これから何か一つ、自分で毎日すること(習慣)を決めてみましょう!

この目まぐるしく変化する毎日でも、何か一つ、何があっても絶対に毎日やる! と決める習慣があると、その習慣を実行することで心が落ち着いたり、変化に柔軟に対応できるというメリットがあります。

かくいう私は、中学1年生から高校3年生まで、毎日必ず自習ノートを2ページ以上行うと決めて実行しました。
なぜそれを始めたかというと、中学1年生のときに全員に課題として出されていたものをやめる勇気がなく、高校3年生まで続けたのです。
さすがに、中学3年生以降は2ページ以上多くやる日もありましたが、必ず毎日2ページ以上は最低でもやる、というのだけは守りました。本当はもっと効率の良い勉強法もあるだろうし、2ページでは少ないということもあるかもしれません。それでも、風邪をひいていても、部活の大会があった日でも、毎日欠かさずできた! というのが自分の自信につながりました。

大学生以降、社会人になってからは、自習ノートはしなくなりましたが、代わりに日記を必ず書いています。1日2行の日もありますが、必ず書くことで自分の気持ちや今やらなければならないことに気づくことができるので、気持ちの安定にも効果があります。そして、日記の内容はさておき、これも「毎日続けられている」という事実が、なぜか自分にとって自信につながっているという実感があります。

さあ、何だったら習慣として無理なく続けられるでしょうか? 私と同じように、自習ノートでも日記でも、はたまた筋トレ、楽器を演奏する、絵の練習をする、歌をうたうなど、趣味でも良いと思います。何か習慣として毎日続けていたら、それがそのまま仕事につながる、ということではないかもしれないですが、自分にとってちょっとした自信になることは間違いないと思います。
毎日を充実させて、より生き生きと生活できるよう、私はいつも皆さんを応援しています♪

もし、「習慣がみつからない...」「何をしていいかわからない」という人がいたら、ぜひ、KTCおおぞら高等学院の「みらいの架け橋レッスン®」へ参加しましょう! 新たな「好き」や「夢中になれること」に出会えるかもしれませんよ☆

<見学・相談 随時受付しています>
KTCおおぞら高等学院
郡山キャンパス
フリーコール 0120-75-1105
キャンパス直通 024-935-0820
ページ下方のボタンから
WEBでの見学相談日時予約が可能です。