岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
実践的な授業が盛りだくさん!子ども・福祉コースの魅力とは?

みなさん、こんにちは。倉敷市美観地区のすぐそばにあるおおぞら高校 倉敷キャンパスです。
暑い日が続いています。熱中症にはお気をつけてお過ごしください。

今回はおおぞら高校の子ども・福祉コースについて紹介します。
子ども・福祉コースは、保育士や介護福祉士を目指す生徒はもちろん、今後の生活や「誰かの役に立ちたい」という思いをもっている人のためのコースです。
普段の授業では、専門学校の講師や実際に保育園や福祉施設で活躍されている講師の授業が受けることができ、製作やピアノ、社会福祉の制度などの基礎的な知識から毎月ある保育実習や長期休み等で行う福祉実習に参加し、実践を通してより深く技術を身につけることができます。
また、高校生のうちから日常生活で人の役に立つことができる資格の取得もできるため、様々な学びを得ることができます。手話の授業また倉敷キャンパスでは、普段の授業に加え「手話」の授業も行っています。
上の写真は手話の授業のようです。
挨拶や家族構成、自己紹介を伝えることはもちろん話しながら伝えることでより伝えやすくなることや実際に手話で会話をしてみたりどのようなサポートがあれば安心して生活を送れるのかを詳しく知ることができます。

「様々な経験を通して、選択肢を増やしたい」「保育や教育、誰かを支えることができる人へ成長したい!」と感じているみなさんと子ども・福祉コースで一緒に学べることを楽しみにしています。

インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool