京都府京都キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
木登りする男の子

こんにちは。京都キャンパスの佐藤ダリオです。暑さが厳しくなっていますが、皆さん、元気に過ごしていますか?

キャンパスも夏休みで生徒の登校は少なく、単位認定試験を受験する生徒や課題の提出に取り組む生徒がキャンパスに来て、コーチのサポートを受けながら学習に取り組んでいます。このブログをみている皆さんは夏休みどんなことをして過ごしていますか?

ゲーム・テレビ・旅行・家の手伝い・勉強・友達と一緒に時間を過ごすなど様々なことをしていると思います。約1ヶ月ある夏休み、長いようであっという間です。

充実した夏休みにするために一つおすすめの夏休みの目標を紹介したいと思います。
おすすめの夏休みの目標は"感性を磨く夏にしよう!"です。

感性とは、何かを見たり聞いたりしたときに深く心に感じることをいいます。つまり、目で見たり、耳で聞いたりするなど五感をよく使うことです。
新型コロナウイルスの影響でなかなか人と人との交流が途絶えた時期もあり、五感を使う機会が少なくなったのではないかなと思います。
五感を使い感性を磨くことで ①自分の将来が見えてくる ②自分の本当の気持ちに気づける ③感情表現が豊かになるなどのメリットがあります。

ここまで読んでくださっている皆さん、一つ気になることがありませんか?

「どうすれば感性を磨けるの?」ということが気になるのではないかなと思います。感性を磨く方法を3つお伝えします。
1つ目は、読書をすることです。
本は著者が人生かけて培った感性を体感できるものです。読書は登場人物への感情移入などもできるのでおすすめです!
2つ目は、行ったことがない場所に行くことです。行ったことがない場所と聞くと旅行や遠出をイメージするかもしれませんが、旅行や遠出ではなくて大丈夫です。
普段よく通る道ではなく、あまり通ってこなかった道を通ってみたり、あまり入らないお店に足を運んでみたり、日常生活の中で少し変化を取り入れるだけで物事の感じ方がすごく変わりますよ!
3つ目は、音楽や芸術を体感することです。音楽や芸術を体感することで聴覚や視覚が養われ語彙力が増えたりします。
自分も普段は全く触れたことがない絵画展にこの夏、足を運んでみようと思います。

いかがでしたか? 今紹介した3つの中から1つでもいいので一度試してみてください。ほかにも感性を磨く方法はあるはずです。ぜひ自分に合った感性の磨き方を見つけてくださいね。見つかった時はぜひ教えてください。
京都キャンパスでは平日も土曜日も個別相談や学校見学を行っていますので、気になる方はお問い合わせください。

※現在新型コロナウイルスの影響に伴い、キャンパスでは換気やアルコール消毒、パーテーション・空気清浄機の設置など、安心して来校できるような環境づくりを行っております。