福岡県九大学研都市キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5151/reserve/?kubun=3&event=002&campus=51
信頼できるマイコーチ®のサポートで自分らしい高校生活を送れています。
みなさん、こんにちは。九大学研都市キャンパスです。
もうすぐ夏休みです。新学期が始まって4か月。みなさん、どんな学校生活でしたか?
九大学研都市キャンパス周辺の蝉が元気に鳴く中、おおぞら高校の生徒も夏休み前の1週間を思い思いに過ごしています。

今回は、高校生活初めての夏休みを控えている1年次生に、夏休みまでの学校生活を振り返ってもらいました。

Q. おおぞらに入学して数ヶ月経つけれど、学校生活はどうですか?
「みんなそれぞれ自由だし、楽しいです。学校に行くことが増えているし、同級生や先輩など、いろいろなつながりができました。」

Q. これからチャレンジしたいことはありますか?
「友だちとおおぞら杯のダンス部門にチャレンジします! いろいろな人ともっと関わって、話したいなと思いました。」

Q. マイコーチとは1学期たくさんコミュニケーションを取れましたか?
「はい。面談で話した時に、励ましの言葉をKTCみらいノート®︎に書いてくれ元気付けてくれました。結構何でも話せます。」


と、インタビューに答えてくれたCさんは、恥ずかしそうながら、しっかりと成長している様子を話してくれました。

マイコーチは柳瀬コーチ。
柳瀬コーチは、Cさんの成長についてこんなふうに話してくれました。
「初めて中3で九大学研都市キャンパスに来たときはもちろん、入学してからも最初は人とのコミュ二ケーションが苦手で緊張してしまう印象でした。久しぶりの集団での学校生活に少し戸惑いもあったと思います。ただ、登校していくうちに、仲の良い同級生ができたり先輩との関わりが増え、またみらいの架け橋レッスン®を通して自分の好きなことを見つけたりする中で、積極性が増してきて、笑顔が増えたように思います。最近は自分からおおぞら杯への出場を希望するなど、頼もしい成長も感じられるようになっています。普段から、自分から話しかけにきてくれ、思っていることや最近の出来事を話してくれるため嬉しいです。これからも一緒に成長していきたいです!」高校生活初めての夏休みを控えている1年次生とマイコーチ夏休み直前の授業の中でも振り返りを行っており、楽しい学校生活だった人、まあまあかなという人、思ったような学校生活が送れなかった人、生徒それぞれの思いとこれからの思いがみらいノート®に書かれていました。
夏休みなどの長期休みは、これまでの自分を振り返り、これからの成長に目を向けることのできる絶好の機会です。

もし......
・思うような学校生活を送れていない
・今の環境を変えたい
・新しい自分を発見したい

というみなさん、おおぞら高校で、信頼できるマイコーチのサポートの下、あなたらしい充実した高校生活を過ごしてみませんか?
個別相談にぜひお越しください。

暑い日が続き、体調を崩しやすい季節ですが、熱中症対策をしっかりして、夏を乗り切っていきましょう!

おおぞら高校 九大学研都市キャンパスは主に「福岡市西区」「糸島市」「唐津市」の生徒が在籍しています。転校を希望している高校生や進学先を検討中の中学生のご来校を随時受け付けています。

キャンパスの見学をご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。(特に土曜日は予約が殺到しますのでお早めに!)

中学3年生向けの「おおぞら中3サポート制度」の登録受付中!

資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは
ホームページ
または 092-807-2236 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:kyushu-info@ktc-school.com
SNSはこちらから↓
instagram