東京都町田キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.01 進学コース スキルアップ講座レポート ~総合型選抜入試に向けて~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2121/reserve/?kubun=3&event=002&campus=21
みなさん、こんにちは。町田キャンパスです。蝉しぐれが響く中、本格的な夏を迎えました。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、進学コースで行っている総合型選抜入試対策の取り組みについてご紹介します。進学コースでは、毎週金曜日に「スキルアップ講座」を実施しており、プレゼンテーションや面接、グループディスカッションなど、入試本番に必要なスキルを実践形式で学んでいます。
5月は「フェルミ推定」「風が吹けば桶屋が儲かるゲーム」「最新ニュース要約」「瞬発力トレーニング」といったユニークなテーマで講座を展開しました。それぞれの活動を通して、「物事を多角的に考える力」「自分の経験を言語化する力」「時事に対する理解力」など、総合型選抜入試に求められる力をバランスよく養っています。
また、写真の日の講座テーマは「面接練習」でした。面接では必ずと言ってよいほど聞かれる定番の質問に対して、間を開けたり考え込むことなく、反射的に自分の考えを述べられるようトレーニングしています。実際の入試では、緊張の中で自分らしさをどう伝えるかが問われます。そのため、瞬発的に言葉を選び、自信を持って話す力が求められるのです。
現在は「自分プレゼンテーション」「偉人プレゼンテーション」などを通じて、自分の強みを言語化し、他者に伝える力を磨いています。コーチ陣も、生徒一人ひとりの得意・不得意を把握しながらテーマを設定。講座を通して、生徒の表現力や自信が日ごとに育っていくのを実感しています。
総合型選抜入試に向けた取り組みは、今後も続いていきます。受験だけでなく、社会に出てからも役立つ力をこの講座で一緒に育てていきましょう!