愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545

こんにちは松山キャンパスです。
日によって寒暖の差も激しいですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
 
松山キャンパスでは、まちゼミと呼ばれるイベントに参加しています。
まちゼミとは、参加しているお店や企業の専門的な知識、情報などを参加者にお伝えし、楽しく様々な事を学んで頂く場を作っていこうという思いから開催されています。
http://www.ktc-school.com/campus/matsuyama/blog/20170302-102500.php

今回、屋久杉工房を開き、本校である屋久島おおぞら高等学校のある屋久島の屋久杉を使ったキーホルダー作りの授業を行いました。

屋久島と屋久杉で作ったキーホルダー♪
屋久島と屋久杉で作ったキーホルダー♪

屋久杉とは、樹齢1000年以上で、かつ標高1000m以上に生える杉の事を指します。実は、普段目にする杉と同じ種類なのですが、育つ環境があまりにも違うため、通常の杉の4~5倍長生きするのです!といった話をしながらキーホルダーを作っていきました。参加者からは、
「屋久杉はそんなに長生きしているものなんですね」
「調べても分からないことだったので、話しを聞けて良かったです!」
と、喜んでいただきながらキーホルダーを作成していきました。
 
新しく知るということは自身の成長に繋がります、一歩踏み出せばそのチャンスは目の前に!もし興味を持っていただけましたら、KTCに足を運んでみてください♪

KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談毎週水曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105
【メールアドレス:
chushikoku-info@ktc-school.com