愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545

全国の桜も少しずつ蕾から花開いてきていますね。
今回は、先日行われた卒業式で、きれいな花を開かせ卒業した生徒の答辞をご紹介したいと思います。

【答辞】

以前進学校に通っていた私は、入学してから、毎日ものすごいスピードで進んでいく授業や、沢山の課題をとにかく周りに遅れないよう、必死に勉強していました。しかし、小規模の小学校・中学校で過ごしていた私には、同級生が300人以上いる環境に慣れず、過敏性腸症候群を患い、精神的に不安になり学校に通えなくなり半年以上不登校になりました。 そんな私を心配した父がKTCを勧めてくれました。 「このまま家に引きこもっても何も変わらない。」「これ以上家族や周りの人に心配をかけたくない。」と思い、転学を決めました。転学後は、過敏性腸症候群の症状も精神的に不安定だった症状も落ち着き、毎日KTCに通えるようになった反面、友達と話したり遊んでいても、「あと2年の付き合いだから」と冷めた気持ちでいた自分がいました。
そんな私が幼い頃から、ずっと抱いていた夢は、海外に行く事でした。両親や先生の後押しもあり、KTCの留学プログラムでカナダのバンクーバーへ2週間の短期留学に行きました。この留学で自信がつき、自分の中で変化が起こりました。高校生活を自分なりに楽しみ、友達に自分の気持ちや、感情を出せるようになりました。何度か喧嘩をしてしまうこともありましたが、向き合って話すことで、仲を深められる関係が築けたのです。これから私たちは、それぞれが新しい道へと進んでいきます。これからの道も険しく、曲がりくねった道が待っていると思いますが、KTCで一緒に過ごした時間を胸に、一人ひとりが力強く一歩一歩前進し続ける事を約束します。

一歩一歩前進することを約束します
一歩一歩前進することを約束します

KTCで一番頑張ったことは、受験勉強です。2年生の半ば頃、高校を卒業した後のことについて考え始めました。将来の夢を考えて大学の看護科への進学を考えていました。進学すると決めてからは、転学後全くしていなかった勉強を開始です。残り1年でやれるだけやってみることにしました。3年生になってから、センター試験までは、学校の授業後毎日塾に通いました。駅まで送り迎えをしてくれた両親、毎日遅くまで教えてくれた塾の先生、面接練習をしてくれたKTCの先生たちのおかげで、無事合格することができ、春から大学生になります。私の目標は看護師の国家試験に合格し大学を卒業する事です。私はどんな困難な事にもめげずに立ち向かい、寛大な心を持つ大人になりたいと考えています。KTCで学んだ事、経験したことは、私たち卒業生にとっては、とても貴重な宝物です。

まっすぐ前を向き堂々と答辞を読む姿に喜びを感じ、それと同時にこれから夢に向かって進んでいく姿を想像して、頼もしさも感じました。

進め!!松山キャンパス☆卒業生
ずっと同じ空の下、皆さんを今までと変わらず応援しています。

KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談毎週水曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105
【メールアドレス:
chushikoku-info@ktc-school.com