愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545

昨日の卒業式答辞編に続き、今回のブログでは保護者へのお手紙編をお伝えします。

お母さんへ
正直今日卒業式を迎えるまで、とてもしんどくて大変だった3年間でした。

    前の学校で感じた不平等さ、私の話は何も聞いてもらえず一方的に責められて悔しかったとき、お母さんは仕事をしながら、私の為にこれからどうするのが一番いいのか、私がこれからどうしたいのか、色々聞いてくれて。「高校だけは卒業したい」「保育士になりたい」という思いを家族で相談し、色々な学校を調べて。学年が一つ下の子と、もう一度違う学校に入学することも考えたよね。そんな時にKTCと出会い、お母さんと2人で説明会に行きたくさん聞いてもらって、とっても安心して「KTCに入学する」って決めたよね。
KTCに通い出すときに約束したこと覚えてる? 
「通信制だけど、毎日1時間目から出席すること」「提出物をきちんと出すこと」「資格も必ずとること」3つを約束したよね。
途中学校に行く意味が分からなくなりそうになった時も正直あったけど、でも、お母さんとの約束を守ろうと思ったし、人は人、自分は自分って思って、毎日休まずに学校に行くことが出来ました。

また、カナダへの短期留学にも行かせてくれてありがとう。海外体験で視野も広がり、普通の高校生では体験できないような特別な経験もさせてくれてありがとう。
友だち関係で何回も悩んだことがあったけど、その度にお母さんが話を聞いてくれ、優しさだけじゃなく自分の悪い所は指摘してくれたおかげで自分の言動を反省することができました。そして「世の中がそんなに甘くない事」「人の気持ちを考えることの大切さ」も教えてくれました。

お母さんとの約束だから守れたよ
お母さんとの約束だから守れたよ

卒業式を迎えた今では色々あったけどKTCに入学して良かったなって思っています。
これからもお母さんみたいに自分をきちんと持っている、周りから頼りにされる人になれるよう頑張る!そして将来の夢の保育士に絶対なるね!今までたくさん迷惑かけた分、少しずつ恩返しをしていきたい。そしてお母さんの仕事の手助けもできるようになりたいです。そして今では、何でも話せる一番のお母さんです。18年間ありがとうございました。
これからも迷惑かけたり、心配かけたりすることがあると思うけど、宜しくお願いします。お母さんの子どもに生まれて良かったです。

お母さんへの感謝の気持ちがいっぱい詰まったお手紙でした。
色々な思いがたくさんあった高校3年間。もらった証書には高校卒業の資格だけでなく、3年間の高校生活の証(あかし)もいっぱい詰まっています。

KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談毎週水曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105
【メールアドレス:
chushikoku-info@ktc-school.com