愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ
2017.07.08
ブログ
人生の素敵な体験~セブ島語学留学~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545
こんにちは。松山キャンパスです。
今週は台風が各地に上陸したり、大雨が全国的に降った1週間でしたね。
みなさんの住んでいる地域は大丈夫でしたか?
さて、今日は今月初めにセブ島での語学留学を終えて帰国した堀内桃花さんのインタビューをお送りします。
おかえりなさい。語学留学の英語の授業ってどうでしたか?
ーーー毎日8時間の英語の授業だったけど、日本の学校の授業みたいな感じではなくて、先生とマンツーマンか少人数のクラスで、英語でみんなと楽しくお話する感じだった!内容も、週末の過ごし方から話が弾んで、それぞれの好きなタイプとか☆ 他の国から来ている留学生も多くて、色々な国の話も聞けたよ! 学校では、English nameで呼び合うんだけど、私は”Pinky”って呼ばれてた♪
食事はどうだった?
ーーー寮で一日だけでた「げんこつメンチカツ」が美味しかったヽ(^o^)丿
週末はお出かけしてランチを楽しんだよ。 日本食は一回も食べなかったなぁ~。すごく恋しかったけどね。
寮生活は上手くいった?
―――台湾からきていた留学生と同室だったんだけど、彼女の英語のレベルが高すぎて、思ったように意志の疎通が出来なかったのが残念だった・・・・。出発前には、厳しい寮かなぁ、と思っていたけど、夜は外出だけはダメだったけど、寮の中は行き来自由だったから、そんなに窮屈ではなかったよ。
セブ島で驚いたことってある?
ーーートイレットペーパー!(即答でしたヽ(^o^)丿)
セブ島では流れにくいらしく、ゴミ箱に使用済みのトイレットペーパーを捨てるんよ~
行ってすぐは慣れなくて。。。帰国後はつい癖で、ゴミ箱探してしまうんよね~
楽しい事もあった?
ーーー週末、観光したところは綺麗な景色が多かった!
マクタン島で人魚体験をしたり、オスロブのビーチでジンベイザメと泳いだことも思い出♪
本当に海はきれいだった☆
出発前は、仲よくなれるか楽しめるか考えて、一人で過ごすかも・・・と考えていた桃花さん。
素敵な仲間が出来たようで、楽しかった留学生活をしっかりお話してくれました。
色々な事を見聞きして体験することは、自分の視野がどんどん拡がって行きます。
あなたも、将来の自分にあうために、海外で自分を見つめ直して、大きく羽ばたいてみませんか?
KTCでは、あなたに合った個人留学もご相談承ります。
KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談を毎週木曜日・金曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105】
【メールアドレス:chushikoku-info@ktc-school.com】