愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545

みなさん、こんにちは!

先日、松山キャンパスにて教職員・保護者向けの講演会を開催しました!
今回は、「選択理論~他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる~」について、小中学校で養護教諭をされていた井上先生と現在小学校の教頭として現場で活躍されている佐藤先生にお越し頂き、お話をして頂きました♫

ご家庭で、
「何で出来ないの!?」
「何でお母さんの言う事、聞けないかな?」
って言ったことは無いでしょうか。

選択理論では、「相手を変えようとしても変えられない」からこそ、「自分が変わらないといけない」ということです。例えば、出来なかったことに対して怒るのではなく、”なぜ出来なかったのか理由をしっかり聞いて共感してあげる”ということです。
”批判””怒る””文句を言う””罰する”は、火に油です。
そうではなく、プラスのストロークを伝えることが大事だということです。

人間関係を良好にする習慣が大事です!
人間関係を良好にする習慣が大事です!

お話を聞く中で、
「プラスの言葉「ありがとう」を1日1回言ってみましょう。最初は、恥ずかしいけど、訓練だと思ってやってみましょう!」
という言葉もありました。

いざ、顔を合わせて「ありがとう!」っていうのはなんだか照れくさいですが、言われると嬉しいですよね♪
言われる側の気持ちになって意識して伝えることが大事だと再認識出来た講演会でした。

KTCでは、今後も保護者向けや中学校や高校の先生向けの講演会などを実施する予定です。また、ブログなどでも告知させて頂きます!(^^)!

KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談毎週木曜日・金曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105
【メールアドレス:
chushikoku-info@ktc-school.com