岡山県岡山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4040/reserve/?kubun=3&event=002&campus=40
生徒インタビュー
こんにちは。岡山キャンパスの松並です。
毎日体温を超えるような酷暑が続いています。水分補給に気をつけながら楽しい夏休みをお過ごしください。
3学期制の高校では1学期が終わり、単位修得等の兼ね合いで転校を考えていたり、「おおぞら高校に興味があるけど、途中で転校しても通えるかな、そもそも通信制高校 サポートキャンパスにはどうやって通うんだろう」と悩んだりする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回は、高校3年生の4月に転校してきたMさんにインタビューをしました。
ぜひ進路選択の参考にしてください☆

Q. Mさんはどうして「おおぞら高校」を選んだのですか?
A. 高校卒業後の進路まで考えて高校を探していた時に、おおぞら高校にある専門コースの一つ、子ども・福祉コースに魅力を感じ、進路についてもサポートしてくれるところに惹かれたので選びました。

Q. Mさんは転校する前、どんな気持ちでしたか?
A. 新しい環境での生活なので、友人ができるか、そもそも高校卒業ができるのかという不安がありました。

Q. 新しい環境は不安が大きいですよね。実際に入学してみてどうでしたか?
A. 授業を受ける教室内で友人もでき、思ったよりもスムーズに学校生活に慣れることができました。また入学前から検討していた子ども・福祉コースにも所属し、将来の夢に向けて日々学ぶことができています!

Q. 素晴らしいですね。子ども・福祉コースで印象に残っている授業はありますか?
A. 印象に残っていることは、やはり実習ですね。児童クラブに行き、0~3歳児と接する機会があったのですが、学ぶことがたくさんあり、学習する意欲がより高まりました。高校在学中に保育や看護、福祉についての知識を増やし、大学進学後の学習にいかすことが今の目標です!

Q. 座学だけでなく、実習でも学べることはとても大きいですよね! ぜひ目標に向かって頑張ってください。それでは最後に、この記事を読んでいる人に向けて一言お願いします。
A. はじめは不安なことも多く何をしたらいいかわからないと思います。私は高校卒業後の進路についても考えたうえで、自分に合う学校を選ぶことが大切だと思います。また進路サポートの手厚さも学校を選ぶうえで重要なポイントです。ぜひ転校先を考えるにあたって参考にしてください!

「おおぞら高校」について気になった方は是非お気軽にお問い合わせください。
ご相談お待ちしております。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 086-255-7811 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:okayama-office@ktc-school.com