岡山県岡山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.26 【生徒インタビュー】おおぞら高校はどんな生徒がいるの? 生徒のリアルな声をお届けします!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4040/reserve/?kubun=3&event=002&campus=40本格的に寒くなってきて、冬の訪れを日を重ねるごとに感じております。
皆さんも手洗い・うがいをするなどして体調管理を徹底していきましょう!
さて今回のブログではおおぞら高校に在籍している生徒のリアルな声をインタビュー形式でお届けしたいと思います。おおぞら高校への転入学をお考えの中学生・高校生の皆さんはぜひ参考にしてみてください。今回ご紹介するのは高校2年生のO.Sさんです。(写真右側の女子生徒になります)
コーチ:今日はインタビューよろしくお願いします。
O.Sさん:よろしくお願いします。
コーチ:おおぞら高校に入学しようと思ったきっかけは何ですか?
O.Sさん:きっかけはおおぞら高校の個別相談です。中学校3年生の時、進路でとても悩んでいました。全日制、通信制問わず複数の高校のオープンキャンパスに行きました。その中でもおおぞら高校の個別相談では、通信制高校での単位修得の仕組みから屋久島スクーリングのことなどを幅広く丁寧に教えてくれました。また、別日で実際に通学するキャンパスでの授業の様子なども見させていただいて、実際におおぞら高校で通うイメージがつきました。そこで雰囲気が自分に合うのかなと思っておおぞら高校に入学しました。
コーチ:では、実際におおぞら高校に入学しての感想を教えてください。
O.Sさん:午後のみらいの架け橋レッスン®がとても楽しいです!
コーチ:みらいの架け橋レッスンではどんなことをしているんですか?
O.Sさん:ネイルやクッキング、書道などの自分が興味のあることや好きなことをみらいの架け橋レッスンで学んでいます。この授業では学年合同で行うので先輩・後輩関係なくワイワイ楽しむことができるのがお気に入りです。隣で仲良く話していた初対面の生徒が実は後輩だった? なんてこともあります。
逆に一人で黙々と集中したい時などは担当のコーチが柔軟に対応してくださるので自分のペースで参加することもできます。
コーチ:どのみらいの架け橋レッスンも盛り上がっていますよね。他にはおおぞら高校のどんなところに惹かれましたか?
O.Sさん:おおぞら高校ではマイコーチ®を選べるというのも魅力的でした! 中学校の担任はクラス運営が中心であまり自分とのつながりを感じることができなかったのですが、おおぞら高校のマイコーチはしっかり自分とのつながりをもって相談だったり何気ない会話だったりを大切にしてくれます。
コーチ:今のマイコーチはどんな人なんですか?
O.Sさん:自分が行動したことややってみようと思ったことを応援してくれるコーチです。距離感は近いんですけど友だちとは少し違った、キャンパスで待ってくれている人という印象が強いです。
コーチ:いいマイコーチと出会えましたね。おおぞら高校では屋久島スクーリングに行くのですがO.Sさんは行く前はどう感じていましたか?
O.Sさん:行く前は家族以外と共同生活できるかどうかや初対面の生徒と仲良くなれるかとても不安でした。実際に行ってみても正直悩んだり、不安になったりするときはありました。それでも初対面の人だからこそ話してみようと思いましたし、自分たちで決めて行動する大切さなどを学べたのでいい経験になりました。
コーチ:屋久島もいい経験になっているんですね。今後おおぞら高校でやってみたいことはありますか?
O.Sさん:短期留学に行ってみようと思います! 自分で決めて何かに取り組んだという経験がほしくて、今回自分にとってそれが短期留学でした。海外には一度はいってみたいなと思っていたんですけど、卒業後でもいいかなって思っていました。でも、高校生じゃなくてもできることをあえて高校生のうちにやってみようと思い立ちました。
コーチ:とても素敵ですね。本日はインタビューにお答えいただきありがとうございました。
O.Sさん:ありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
今回のインタビューで少しでもおおぞら高校が気になった方はお気軽にお電話ください。コーチ一同、心よりお待ちしております。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 086-255-7811 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:okayama-office@ktc-school.com
メールでのお問い合わせ:okayama-office@ktc-school.com