佐賀県佐賀キャンパスキャンパスブログ
2018.02.19
ブログ
【授業風景】司法書士の方による「青少年法律講座 ~お金と契約について~」を実施しました。
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4848
こんにちは、佐賀キャンパスです。
平昌オリンピックで2つの金メダルに歓喜する今日この頃。
金は金でも「お金」に関する授業を行いました。
貞島司法書士事務所の貞島博文さまに「契約とは何か」「クレジットカード」「キャッシング」などについて講義していただきました。
近い将来、社会に出るとカードを利用する機会がでてくると思います。このマネー講座を通して、カード利用は便利な反面、危険な要素も持っているのでメリット・デメリットを知り安全に使う必要があることなど、身近なお金に関する問題について学ぶことができました。また、ゲーム課金によるトラブルの事例やチケット転売のトラブルなど身近に起こった事例も紹介してくださいました。
お金のトラブルは必ず相談しましょう!
授業が終わると…
「口約束でも契約は成立することを初めて知って気をつけようと思います!」
「もしカードを作ったら、気をつけて利用します。」
「キャッシングの怖さを知り、金銭感覚をきちんと持つことが大事だと思いました」
など、たくさんの感想を聞くことができました。
この日学んだことを忘れずに、将来の夢の実現にむけて歩んで欲しいと思います。
KTC中央高等学院 佐賀キャンパス
お問合せ:0120-75-1105
メール:kyushu-info@ktc-school.com
個別相談会 毎週月・水・金・土 開催中(要予約)
出張講座お問合せ・お申込みはこちらから↓
出張講座受付 福岡/佐賀キャンパス|出張学校説明会