佐賀県佐賀キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4848/reserve/?kubun=3&event=002&campus=48
カウンター越しに話す生徒とコーチ

こんにちは!おおぞら高校 佐賀キャンパスです。
気温が下がり始め、体調を崩しやすい季節になってきましたね。体調管理には気をつけて、元気に過ごしていきましょう!
おおぞら高校には、専門コースというコースがあります。
佐賀キャンパスには、「マンガイラストコース」「プログラミングコース」「子ども・福祉コース」自分の「好き」をとことん深めることができる3つの専門コースがあります。
今回は、マンガイラストコースの1年生の生徒Hさんにインタビューをしてみました!

コーチ「どうして、マンガイラストコースに入ろうと思ったの?」
生徒「好きなものを共有できる友達がほしかったから!それに、絵がうまくなりたかったからです!」
コーチ「好きなものを共有できる友達がいると、話の幅も広がるよね!」
生徒「そうなんです!友達と好きなアニメや配信者の話ができるのがうれしいし、授業も"the教室!"って感じじゃなくて、のんびり話しながら活動できるのが楽しいです。自分の考えや価値観を大事にしながらイラストを描けるのがいいなって思います!」
コーチ「楽しめてるって聞けてうれしい! いま『みらいカップ』にもエントリーしてるけど、実際参加してみてどう?」
生徒「みらいカップに参加して、イラストが上達したと思います! やってみて本当によかった!」
コーチ「えっ、それはどうして?」
生徒「グループで参加だからこそ、メンバーのいろんな知識や自分にはない発想を知ることができたんです。いろんな価値観に触れられてすごく良い経験になりました!」
コーチ「なるほど!グループだからこそ学べることがあるもんね。いい経験になったみたいやね!」
生徒「はい!人との関わりを大切にしながらイラストを描けるので、すごく楽しいです!」

今回インタビューに応じてくれた1年生のHさん、ありがとうございました!
Hさんが話してくれた『みらいカップ』とは、全国のおおぞら高校の生徒が参加できる、いわば全国大会のようなものです。
参加を通して、自分のイラスト技術がより上達したという素敵なエピソードを聞かせてくれました!

こんな佐賀キャンパスを見学、専門コースを見学してみたい、もっと詳しく学校のことを聞いてみたい方は気軽にお問い合わせください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おおぞら高等学院 佐賀キャンパス
お電話:0952-22-0163
メール:kyushu-info@ktc-school.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■佐賀キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています。
佐賀市、神埼市、武雄市、小城市、鹿島市、伊万里市、嬉野市、多久市、鳥栖市、唐津市、有田町、大町町、上峰町、基山町、玄海町、江北町、白石町、太良町、みやき町、吉野ヶ里町、福岡県大川市、柳川市、長崎県大村市、諫早市、長崎市、佐世保市