佐賀県佐賀キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.27 【海外に興味ある皆さんへ】留学を通して気づいた私の変化!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4848/reserve/?kubun=3&event=002&campus=48皆さん、こんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
おおぞら高校では「なりたい大人になるための学校®」という、思いをカタチにするためにいろんな経験ができます。
例えば、留学! 卒業時期がズレることなく、長期留学をすることも可能です。
今日はカナダ留学に挑戦したAさんにインタビューしました。
心の中ではずっと挑戦してみたいという思いがあったそうです。
決断するまでの気持ちの変化を聞きました。
Q. 始業式のアンケートで「留学に興味がある」と答えていましたたね。海外に興味がありましたか?
Aさん
「ありました! 興味が湧いて海外に行ってみたいと思いました。海外でライブをしているアーティストを見て、行きたいという思いが強くなりました!」
Q. 留学説明会を聞いてみてどうでした?
Aさん
「最初、説明会を聞く予定はありませんでした。ただマイコーチ®に勧めてもらって聞いたところ、海外により興味を持ちました。期間や私に合ったカリキュラムは何だろうと考えたらカナダのカリキュラムでした」
おおぞら高校の留学プログラムは、沢山あります。カナダやアメリカなどの中から自分に合ったプログラムを選ぶことができます。
Q. 「行く」と決断するまでとても悩んでいましたね。最後は何が決め手になりましたか?
Aさん
「お母さんが『いっていいよ』と言ってくれていました。最後はマイコーチに背中を押してもらったことが決め手になりました」
Q. 海外に行くハードルはどうでした?
Aさん
「あまり、気にしていませんでした。『スマホもあるし、何とかなるだろう!』という気持ちでした。一人じゃないこと、引率のコーチもいること、全国のおおぞらの仲間と一緒なので行きやすいと思いました。だから海外へ行くハードルは低いのでみんなにも挑戦してほしいです」
Q. 海外留学を振り返って
Aさん
「とてもいい経験ができました。楽しかったです。いつもと違う生活や経験ができました。コミュニケーション力がアップし、少し自信に繋がりました!」
Q. どんな経験が自信に繋がったの?
Aさん
「最初、英語で買い物はできないと思っていました。1回目の買い物はとても不安でした。2回目からは気持ちが軽くなり、慣れって大事だと思いました! 授業も全て英語だが、授業の内容はきちんと理解できました。英語が少しできている! という自己実感がありました。日本の英語の授業では身につかない自信を得ることができました!」
このようにおおぞら高校在学中に海外を経験し、新たな価値観や視野を広げることができます。そして生徒自身が成長実感を得ることができます。おおぞら高校でしかできない、自分らしい高校生活を送りませんか?
おおぞら高校の留学プログラムが気になった皆さん、一度おおぞら高校にお話を聞きに来てみてください。
お待ちしています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おおぞら高等学院 佐賀キャンパス
お電話:0952-22-0163
メール:kyushu-info@ktc-school.com
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■佐賀キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています。
佐賀市、神埼市、武雄市、小城市、鹿島市、伊万里市、嬉野市、多久市、鳥栖市、唐津市、有田町、大町町、上峰町、基山町、玄海町、江北町、白石町、太良町、みやき町、吉野ヶ里町、福岡県大川市、柳川市、長崎県大村市、諫早市、長崎市、佐世保市