宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.02 自分の考えをカタチに ~プログラミングでロボットに命を吹き込む~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
みなさん、こんにちは。おおぞら高校 仙台キャンパスです。強まる日差しに照らされ、登校する生徒も夏の訪れを感じる季節を迎えました。
今回は「プログラミングコース」についてご紹介します。
このコースは「プログラミング学習を通じて、これからの時代に必要なチカラ(論理的に物事を考えるチカラ、多面的に物事を見るチカラ、たくさんの情報をつなぎ合わせるチカラ、他者に物事を表現するチカラ、あきらめずにやり抜くチカラ(GRIT))の習得」を目的としています。今後予想されるAI(人工知能)時代の到来に対して必要とされる「AIに取って代わられない人間固有の能力」「AIを使いこなし、指示を出す能力」につながってきます。一部の理数系の職業だけでなくどのような職業においても必要になっていく能力です。プログラミングコースに在籍している生徒は、授業を通して、トライ&エラーを繰り返して課題をクリアし、ロボット制作やプログラミングの技術や考え方を身につけてレベルアップを目指しています。
プログラミングコースに在籍している3年次のSさんにお話を聞きました。
私は、プログラミングが好きで、将来プログラミングに関わる仕事へ就きたいと思っています。そのため、プログラミングを学ぶことができるプログラミングコースにを選びました。プログラミングコースの魅力は、同じ趣味や興味を持った人と、一緒に同じこと(プログラミング)に熱中できることだと思います。毎回の授業で友人と趣味の話をしながら、トライ&エラーしつつプログラミングに取り組んでいます。在籍して3年目になりますが、特に印象に残っている思い出は、おおぞら杯に出場したことです。学んだことをチームで披露し、競争することで1年間の頑張りが明確なものとして確認することができます。この経験をいかして、将来就職しチームで動く際に、チームメンバーとの関わり方を意識して頑張りたいと思っています。
自分の興味があることや好きなことを通し、これからの時代に必要となるチカラを身につけていくことで、あなたの「なりたい大人」を描いてみませんか?
学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から、日程を選んでご予約ください。