滋賀県滋賀キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3434/reserve/?kubun=3&event=002&campus=34

3年次生の授業のなかには「ビジネス実務」という科目があります。
KTCの卒業生の進路は多岐にわたります。大学・専門学校への進学、就職、留学など選択する道は様々です。

いずれにしても、いつかは社会人として働くことになるので、社会に出て仕事をするにあたってすぐに役立つよう実践的な内容も授業に取り入れています。
この日学んだのは、"会議"についてです。

"会議"と一言で言っても様々な種類・手法があります。出席者や登壇者の違い、会議の進め方の違いなどがあり、ビジネスにおいては適宜ふさわしい種類の会議を開き、物事を決定していくことを学びました。

そして会議の手法のひとつである"ブレインストーミング"をみんなで体験してみました。
ブレインストーミングとは、テーマについて参加者が自由に意見を出し合う形式の会議のことです。実際のビジネスの場では、新商品のアイデアを出したり、解決策が煮詰まった際の打開策を考えたり、多くの場面で使われるものです。

ブレインストーミングを行うにあたっては4つのルールがあります。
・批判禁止:他人の発言をいっさい批判しないこと。
・質より量:短時間で多くの意見を出すようにする。
・自由奔放:思いつくままに発言してOK。
・結合便乗:他人の意見に便乗大歓迎!
これらのルールを確認したら、さあ実際に"会議"をしてみましょう♪

「滋賀キャンパスをよりよくするには」をテーマに自由に意見を出し合いました。
「遠足がしたい」「良い椅子がほしい」「卓球台が欲しい」「生物を飼育したい」など、自由に意見を出してくれました。だれかの意見をきっかけに、それ欲しかったよね! こういうのもいいよね! と話が発展し、大盛り上がり。キャンパス長にも見てもらったので、いくつかの意見は実現するかもしれませんね!? 授業のひとこま

ビジネスシーンで行われる会議は、ただ単に話し合いをしているのではなく、効率的に結果を出すことができるよう確立された手法にのっとって行われていることが少し体感できた授業になっていると嬉しいです。