東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
英語の教科書

センター試験から大学入試共通テストへと変わった1年目。情報が錯そうし、右往左往した方も多かったのではないでしょうか。そんな高3生を見て、不安に思った方も。今回は次年度以降に向けて大学入試共通テストを振り返り、今できる対策をお伝えしたいと考えます。

筆者が英語担当なので、今回は英語(読解)のみです。
概要については大手予備校さんでも色々出されているので、そちらに任せるとして、当キャンパスの生徒ができる対策を考えてみました。

今年度から始まった、大学入試共通テスト(英語)の特徴は読解力と速読力が試されるという点です。
東京キャンパスの検定担当という立場から、あえて言わせていただけるならば、内容・語彙レベルは実用英語技能検定(英検)の準2級~2級程度の力があれば十分に理解できるものでした。まだ、そこまでの英語力がないと感じている人は、まず、教科書を理解するところから始めてはいかがでしょうか。

キャンパスでのレギュラーレッスンでは、直接レポートでは問われない教科書本文の内容もしっかり確認をしていきます。内容を理解した上で繰り返し教科書を読み込んでみてください。声に出して音読することもお勧めです。「誰が」「いつ」「何を」「どのように」「なぜ」に注目し、情報を整理する訓練が大切です。純粋に英語力をつけたいという人にも効果がありますよ。

力試しがしたいなら、定期的にキャンパスで行う模擬試験や検定を使ってみてください。その繰り返しが目標を叶えることに繋がります。
KTCおおぞら高等学院はなりたい大人になるための第一歩を応援します。