東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
ソーシャルチェンジの授業の様子

みなさん、こんにちは。
秋も終わりに近づき、気温も下がり少し肌寒い日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。

KTCおおぞら高等学院では、12:50~14:20まで みらいの架け橋レッスン®という選択授業の時間があります。通常の授業に加え、多様な学びの機会があります。その多様な学びの中でも、今回は「Social Change(ソーシャルチェンジ)」という探究型授業の様子について紹介します。

この「Social Change(ソーシャルチェンジ)」とは、自ら課題を発見して、その課題に対する解決方法を仲間とともに探求していくプログラムです。
この「Social Change(ソーシャルチェンジ)」の大きなテーマは「世の中の困っている人を笑顔にしよう」です。テーマに沿って、「どんな人が困っているだろう?」ところからスタートし、社会課題を自身で発見し、解決策まで時間をかけてチームで考えます。また、最後にはプレゼンテーションで考えを伝えるところまで生徒自身がつくり上げます。

全国のキャンパスとオンラインでつながり、「困っている人を笑顔にするにはどんな方法があるだろう?」というアイデアを出し合い、「このアイデアをどのように伝えよう?」とプレゼンの準備をしています。先日の授業では、プチプレゼン大会を実施しました。

お題は「理想の授業とは」「コロナ過でみんなが楽しめるスクールイベントとは」「KTCおおぞら高等学院で新しい学科をつくるならどんな学科」という3つで、試行錯誤しながら取り組みました。

今後は、全国大会の出場に向けて現実社会の問題をチームで協力して考えていきます。変化が早く、答えの見えにくい時代でも、その変化に柔軟に対応し、周りの人と協力しながら自身の考えを持てる大人に向かって進んでほしいです。