東京都東京キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.16 自分の実力を試してみよう! おおぞら高校で検定にチャレンジ! ~世界遺産検定編~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
「将来に向けて、何か役立つ資格やスキルがほしい!」
「好きなことや興味のあることについて、自分の実力を知りたい!」
「自分が取り組んできたことの成果を形にしてみたい!」
そんな皆さんのために、おおぞら高校では様々な検定に挑戦することができます。
受験できる検定も英検、漢検、色彩検定、こころ検定などさまざま! 基本的には普段通っているキャンパスで受験することができます。
東京キャンパスでは先日、世界遺産検定が実施されました。世界遺産検定はその名の通り日本や世界各地の世界遺産についての知識を確かめる検定で、資格を持っていると日々の旅行や外出が今よりもっと楽しくなるかも! また高難易度の検定は、進学や就職にも役立ちます。
今回は実際に検定を受験した2年生の生徒にインタビューをしました。
Q. 世界遺産検定を受験しようと思ったきっかけは何ですか?
A. もともと世界遺産に興味があったところに、母から検定の受験を勧められたことがきっかけでした。
Q. 今回は何級を受験しましたか?
A. 1年生の時に4球、3級に合格したので、今回は2級に挑戦しました。3か月ほど勉強して、今日の試験に臨みました。
Q. 受験した手ごたえはどうですか?
A. 5点中4点ぐらいの手ごたえでした。日本の遺産についての問題が難しかったので、少し苦戦しました。
Q. 今後の目標を教えてください。
A. おおぞら高校の在学中に、世界遺産検定1級に合格できるように頑張ります!
今後も東京キャンパスでは様々な検定が開催予定です。みらいの架け橋レッスン®で各検定の対策も実施しています。
高校時代に何かに挑戦したい! 自分の興味があることでチャレンジしたい! そんな気持ちを持つ中高生の皆さんは、ぜひ、東京キャンパスに見学にきてください。