静岡県静岡キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2727/reserve/?kubun=3&event=002&campus=27
制服をかわいく着こなす生徒3名

みなさん、こんにちは。
静岡キャンパスの稲葉です。
最近、進路選びをしている中学3年生のみなさんから「制服はあるの?」という質問をよくいただきます。高校を選ぶ基準として、制服や服装は大事な理由の一つですよね。
特に「毎日着るものだから、気に入ったデザインがいい」「制服で通学する高校生に憧れがある」といった気持ちは強いのではないでしょうか。
今回は、おおぞら高校の制服である「基準服」について、在校生がどのように着こなしているか、リアルな声を交えながら紹介します。

おおぞら高校には制服がありません。そのため、普段から私服で登校する生徒も多くいます。しかし、「やっぱり高校生だから制服を着たい!」という考えの方もいるのではないでしょうか。
そんな人のためにも、おおぞら高校では「基準服」を用意しています。

この基準服の購入は自由で、絶対に着なければならないものではありません。自分の「こうしたい!」という気持ちを最も大切にできるのが、おおぞら高校のスタイルです。

おおぞら高校の基準服は、自由な組み合わせができるのが大きな特徴です。どの制服も可愛くて人気ですが、特に女子から人気があります。
ブレザーの色やスカート・ズボンのチェック柄など、ベースのアイテム自体が複数あるため、豊富なバリエーションを楽しめます。さらに、リボンやネクタイもたくさん種類があるので、自分らしいコーディネートが可能です。
制服の着こなしポイントを二年次生のゆりなさん、まあやさん、あんなさんに聞きました。

ゆりなさんは「ポニーテールに合うように、かっこいいふうにするためジャケットでキメるスタンダードな着こなし」がお気に入り。制服を着ることで、気持ちにメリハリをつけているそうです。この「きちんと感」が、学習への集中力も高めているのかもしれません。

まあやさんは、おおぞら以外のアイテムを取り入れて「ワンポイントの白のカーディガンとピンクのリボン」で個性をプラス。制服をベースに、自分の好きな色やアイテムでアレンジを楽しむことで、飽きずに毎日新鮮な気持ちでおしゃれを楽しんでいる様子が伝わってきます。

そして、あんなさんは「暖かい服装! 実は寝坊したからその場にあった服を着ました!」と正直な告白。私服登校もOKだからこそ、こんな日でも焦らず登校できる自由さがありがたいと語ってくれました。
このように、自分の気分や状況に合わせて服装を自分で組み合わせ、選べるのがおおぞら高校の魅力です。「自分で組み合わせられる」という選択肢があることで、毎日のおしゃれを楽しく、そして気持ちに正直に過ごせます。

また、基準服以外のかわいい制服をインターネットなどで購入し、着る日を合わせて登校することもあるそうです。みなさんも、制服を通じて楽しくのびのびとした学校生活を送ってみませんか?
好きな服装で、あなたらしく輝いてください。「実際におおぞらの生徒がどんな服装で登校しているのか直接見たい」「おおぞら高校の雰囲気はどんな感じかな?」と疑問をお持ちの方は、ぜひ一度、静岡キャンパスへ見学に来てみてください。お待ちしています。
静岡キャンパスでは、オンラインでも個別相談や学校説明会を実施しています。
ページ下部のバナーよりご都合の良い日にち、時間をお選びください。

〈資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは〉
静岡キャンパス
静岡県静岡市駿河区南町10-5 地建南町ビル5F
TEL:054-283-1370 (月~土 9:00~18:00)