香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.01.13
ブログ
【トライアルレッスンわくわくサイエンス】カッテージチーズを手作り!タンパク質はすっぱいモノを入れると性質が変わる★
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
楽しみながら理科に触れる!
それが、トライアルレッスン(選択授業)わくわくサイエンスのスローガンです。
理科は難しいイメージを持たれることもありますが、理科が好きな人はもちろん、苦手な人こそWELCOMEです!
今回は、タンパク質についての実験!
ところで、コーヒーに生クリームを入れたとき、表面に生クリームの小さなかたまりができた経験はありますか?
あれは、コーヒーの酸によって、生クリーム内のたんぱく質が凝固(固まること)していたんですね。
発酵させないチーズ完成!
同じ原理を利用して、カッテージチーズを作りました。
飲みきれなかった牛乳で作ると、サラダやパンに添えたり、チーズケーキに応用したり…と楽しみ方が増えます。
理科は、実験を通して体験し自ら考えることで主体性や柔軟な思考力が身につきます。
コーヒー+生クリーム、レモン+牛乳が同じ原理でタンパク質凝固が起こるという共通性も在校生の1人が発見しました。
(高松キャンパス理科担当:中村)
●・●・●・●
2/4(土)中3体験入学(ハングル講座・写真)申込み受付中!
2/4(土)中3体験入学(ハングル講座・写真)申込み受付中!
フリーコール:0120-75-1105 1月個別相談会:毎週水・金・土
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com