香川県高松キャンパスキャンパスブログ
2017.05.24
ブログ
【中高生のあなたへ】あなたは人生をかえる80対20の法則をご存知ですか? ためになる本の紹介をします(河野より)
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444
大事なのは厳選! 学習も同じです
先日5月17日のブログにアップされております「そ・わ・か」の法則(仏教のことばで成就するという意味)に引き続き、今回は「80対20」の法則について少しお話させていただきます。
著者はイギリス・ロンドン出身の投資家であり経営コンサルタントでもありますリチャードコッチさん。
原因と結果や努力と報酬といった2つの関係には、どうにもできない不均衡があり、その不均衡の割合がおおよそ「80対20」となっています。この法則は「パレードの法則」と呼ばれて、世界のありとあらゆる事象に当てはまります。例えば交通事故の80%を20%のドライバーが占め、教育上の資格の80%を20%の人たちが占めている。などなど。
結果として20%の原因に80%の結果が集中するのなら、この20%の原因にさえ集中して努力などを投入すれば、成功を掴み取る近道になりえると説いています。
最後にリチャードさんの名言で締めくくりたいと思います。
大事なのはやることを増やすのではなく、厳選して減らしていくことなのだ。
是非、今後の暮らしの中に取り入れてみてください。
フリーコール:0120-75-1105
メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com
5月個別相談会:24(水)・26(金)・31(水)