香川県高松キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444/reserve/?kubun=3&event=002&campus=44
勝ちます!
みなさん、こんにちは。
今月、東京秋葉原キャンパスにてプログラミング大会が初開催されます! その記念すべき初開催の大会に、高松キャンパスの生徒が出場します★
競技は【ロボットサッカーの部】【トレジャーハントの部】の2種目があり、今回高松キャンパスの生徒は、ロボットサッカーの部に2名出場します。
ロボットサッカーは、フォワードロボット・キーパーロボットの2台を作成し、それぞれのポジションにあったプログラミングを作成し、通常のサッカーと同様に相手ゴールに入れて競うものです!!
今回は、出場する2名の生徒に、インタビューを行いました。

まずチーム名を教えてください!
「ずばり... おうどんエンジニアーズです‼」

名前の由来は?

「讃岐の国代表... 香川で生まれたロボット... ということで香川といえば、うどんというところから決まりました!」

プログラミングコースを始めたきっかけは?
「幼いころからパソコンやプログラミングに興味があり、自分の特技を生かしていきたいと思ったからです!」

今回のサッカーのプログラムで一番苦労したことは?
「理想どうり動かすには、やはりプログラムが難しくなり、自分でも途中でどんな処理をしているかわからなくなってしまいました♪」

では、プログラミングコースのおすすめポイントは?
間違っても何度でもやり直せるところです間違ったら、プログラムをもう一度見直し、その一つひとつを改善していき、より良いロボットを作っていく... そこが一番楽しいです。」

では、最後に意気込みを‼
「これまで学んだことを最大限に生かして.... やるからには勝ちます!

ロボットサッカーでは、各種センサーを多彩に使用し、一つひとつのセンサーに役割を持たせ、ゴールを守らせたりボールを運んだり、はたまたボールを取られないように工夫したり、オンゴールさせないようにしたりと、大人が見ても舌を巻くような実に見事な動きをします。

仮説を立ててプログラムしてみる → 実際動かしてみる → 課題を見付けてさらに工夫、もしくは一からやり直し... という作業を繰り返します。
何度も何度も悪戦苦闘する姿を見ていた僕としては、ぜひ優勝してほしいです! 頑張れ! おうどんエンジニアーズ‼

プログラミングコースを選択している生徒には他にもたくさんいます。それぞれの目標をもって、それぞれのペースで学べるコースです。コンピューターについて学びたい生徒、楽しみを作って登校の目標にする生徒、また、自分特技を最大限に生かすために始めた生徒... 目的は様々です。
来年度から小学校からもプログラミング教育が導入されます。皆さんも是非、高松キャンパスでプログラミングコースで自分の思いのままにロボット、動かしてみませんか。

KTCおおぞら高等学院 高松キャンパス
KTCでは生徒の皆さんに合わせた新入生、転・編入生の個別相談を行っています。出願も随時受付しております。お気軽にご相談ください。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら↓
●フリーコール:0120-75-1105
●メールでのお問合せ:chushikoku-info@ktc-school.com