香川県高松キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444/reserve/?kubun=3&event=002&campus=44
多学年の友人
こんにちは、高松キャンパスです。
おおぞら高校 高松キャンパスでは、7月18日(金)に1学期終業式が行われました。新学期がスタートした4月、今年度の目標として「勉強を頑張りたい」「新しいことに挑戦をしてみたい」「アルバイトをしてみたい」など生徒それぞれが目標を持って、学校生活をスタートさせたと思います。あっという間に1学期が終わりました。

生徒の表情は、充実した学校生活を送れた満足の気持ちや夏休みを迎える喜び、また、普段自宅で授業を受けていることが多い友人と話すこともでき、自然と笑顔があふれていたように思います。終業式では、夏休みの注意事項や夏休み明けからのスケジュールの確認を行いました。楽しい夏休みを過ごすためにも、生活のルールを守り、体調管理には十分に気をつけてほしいと思っています。

終業式が終了後に、ある1年生の生徒が話をしてくれました。

入学する前は、キャンパスに登校して授業を受ける日を週に3回、自宅で授業を受ける日を週に2回と目標を決めて高校生活を頑張ろうと思っていました。入学式後、初めての登校日。「友人ができるか不安」「マイコーチ®はどんな人だろう」「授業についていけるかな」など不安を多く抱えていました。
しかし、キャンパスに初めて登校した日、着いた瞬間、迎えてくれたコーチの明るい挨拶や表情をみて、「ここなら頑張れるのではないか」と思ったそうです。

おおぞら高校では、先生ではなく「コーチ」と呼びます。生徒と同じ目線になって接したり、時には一緒に悩み、悩みを解決するための道筋を一緒に考え、共に成長し合うことのできる存在です。

初日はコーチに教室の席まで案内してもらいました。そして、一人の同級生とその日のうちに友人になることができました、その友人と授業を受けたり、ご飯を一緒に食べたりすることで学校生活が楽しくなりました。また、選択授業の「みらいの架け橋レッスン®」に参加しているうちに学年問わず、多くの友人を作ることができました。

入学前は週3回の登校と目標を立てていましたが、振り返ると毎日登校できたと喜んでおり、入学前の自分より大きく成長できたと話をしてくれました。
夏休み中はキャンパスの行事や職業体験、家族旅行に行くなど予定がたくさんあるそうで、夏休み明けの登校日に話を聞けることを楽しみにしています。

おおぞら高校では、個性豊かなコーチがたくさんいます。そんなコーチがいる中で、生徒それぞれが自分に合ったマイコーチを選ぶことができます。今、何かに迷って立ち止まっていたり、自分を変えたいと思っていたら、一度おおぞら高校がどんな雰囲気なのか、どんなコーチがいるのか見に来られませんか?

オープンキャンパスや個別相談を随時受け付けておりますので、ホームページまたはお電話でお問い合わせください。
【中学生対象】【キャンパスでのオープンキャンパス】
・8月2日(土)プログラミングもしくはマンガイラスト
・8月9日(土)ネイル、ハーバリウム、プログラミングなど
自由に回れる体験ブース

※また土日も含めた下記の時間帯で個別相談も実施しています。お気軽にお越しください。お待ちしております。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 087-822-3220 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:takamatsu-office@ktc-school.com