香川県高松キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.22 【進路指導】一人ひとりに合った進路指導 ~あなたに合った進路を一緒に見つけましょう~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444/reserve/?kubun=3&event=002&campus=44
今回はおおぞら高校での「進路指導」について、ご紹介します。
この時期、高校3年生は「進路」を決めていくために、大学・短期大学、専門学校、企業を調べていき、生徒が今後どのような道に進みたいかを考えて行きます。
ただ、3年生になってからではなく、早い時期から進路の選択肢が増えるように、キャンパス内で学年関係なく参加できる「進路ガイダンス」を実施したり、夏休みを利用し「職業体験」を実施しています。また、選択授業であるみらいの架け橋レッスン®の中で「進路指導」の授業があり、生徒が希望する進路の実現に向けてサポートしています。
みらいの架け橋レッスンの「進路指導」では、まず生徒から話を「聞く」ところからスタートします。生徒一人ひとりにそれぞれの進学・就職希望があります。また、一人ひとり思いも異なります。生徒から将来どうしたいかを聞いたうえで、進路決定に対し、どう動けばいいいかアドバイスをします。
「進学」希望者においては、志望校の受験スケジュールを確認し、いつオープンキャンパスがあるのか、どんな試験があるのか、必要書類はいつまでに用意する必要があるのかを確認していきます。
「就職」希望者においては、高卒求人の検索方法や求人票の見方レクチャーし、関心をある分野の企業を探します。気になる企業があれば、職場見学に参加し、実際に自分の目でみた上で、どの企業の就職試験を受けるかを生徒自身で判断していきます。
その上で、進学・就職とも面接など試験当日までに準備することを一緒に計画を立てていきます。
生徒は、はじめは、進路を決めるためにどのように動いていけばいいのかとても不安そうです。しかし、進路指導の授業に参加し、進学・就職までの流れを確認し、「どのように動いていけばいいかが明確になり安心したと語っていました。
面接準備や履歴書作成は、生徒が作成したものを進路指導の中でみていきます。受験や就職試験までにしっかりと準備ができるので、自信を持って試験に挑めると目を輝かせてくれました。
希望する進路に進めるように、これからも一緒に頑張っていきましょう。
おおぞら高校は「なりたい大人になるための学校®」です。そのために、色々な経験・体験ができるみらいの架け橋レッスンがあります。そこでの活動を通して、本当にやりたいことを見つけ、「進路」決める選択の一つになります。
今、何をしたらいいか迷っていたり、将来やりたいことが見つかっていないという方は多いと思います。おおぞら高校でのたくさんの経験・体験を通してなりたい大人を見つけていきませんか。
オープンキャンパスや個別相談を随時受け付けておりますので、ホームページまたはお電話でお問い合わせください。
【中学生対象】【キャンパスでのオープンキャンパス】
・8月2日(土)プログラミングもしくはマンガイラスト
・8月9日(土)ネイル、ハーバリウム、プログラミングなど
自由に回れる体験ブース
※また土日も含めた下記の時間帯で個別相談も実施しています。お気軽にお越しください。お待ちしております。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 087-822-3220 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:takamatsu-office@ktc-school.com
メールでのお問い合わせ:takamatsu-office@ktc-school.com