香川県高松キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.03 【おおぞら高校の一日を紹介】基礎コース編
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4444/reserve/?kubun=3&event=002&campus=44
9月に入り、少しは涼しくなってほしいところですが、まだまだ暑さに耐える時期が続いていきそうです。元気に乗り切っていきましょう。
おおぞら高校でも夏休みが終わり、2学期がスタートしました。中学3年生の方はいよいよ受験生として、進学先をどうしようか考えられていたり、どうしようかまだ迷っておられる方もいらっしゃるのではないかと思います。
そこで今回は、おおぞら高校の一日の様子(基礎コース)についてご紹介します。
おおぞら高校は、月曜日から金曜日の中で、体調面・精神面の状況に合わせて、その日その日で登校をするかどうかを自分で決めて登校できます。つまり、週1~5回まで自分のペースで登校ができます。
登校スタイルは、あらかじめ「基礎コース」か「個別指導コース」を選択します。
基礎コースは、午前中から登校できるコースです。
基礎コースは朝の一時間目(9:20)からみらいの架け橋レッスン®が終了する14:20までの間で登校・下校が可能ということです。登校日数だけでなく、登校する時間についても、例えば「2時間目から」や「3時間目から」登校するということも可能です。各生徒のその日の調子に合わせて登校できます。
午前中は「授業」を行い、通信制高校で必須の「レポート提出」を確実に行っていくために、まずは教科書を使い、基礎学習を行いながら、レポート提出につながる解説を行います。授業については登校、オンライン、録画の選択もできます。
授業が終わった後は、お昼の休み時間です。お弁当を持ってきたり、近くのコンビニエンスストアに買い出しに行き、戻ってきて昼食をとります。友だち同士で食べたり、コーチと食べる生徒もいます。
お昼休みのあとは、みらいの架け橋レッスンです。毎日3~4種類(1週間で20種類ほど)の中から自分が取り組みたいものに参加します。たとえば、ヘアメイクやダンス、ネイル、アート、ものづくり、スポーツ、ミュージックなどたくさんの体験講座があります。毎週、プロの講師に来ていただき、プロの技やアドバイスを受けることができます。体験する生徒は、この時間一日の中で一番いきいきした表情をしています。
みらいの架け橋レッスンが終了する14:20で、そのあとは帰宅したり、アルバイト先に向かったりと各自のスケジュールで学校をあとにします。
「毎日登校しなければいけない」「何時までに登校しなければならない」という義務がない分、今日登校しようと決めたおおぞら高校の生徒は、その日一日を頑張ろうとしてくれています。
中学生の皆さんにとっては、中学生活では、なかなか学校に足が向かなかったなという方もいらっしゃると思います。おおぞら高校では、そんな皆さんが少しずつでも足が向いていくきっかけになればと、毎日登校ができ、登校日は選択できるようにしています。
学校に足が向くきっかけは人それぞれだと思います。おおぞら高校では、一人ひとりのきっかけを通して、3年間で成長ができ、卒業するときには安定して登校ができるようにサポートしていきます。
実際の授業の様子、みらいの架け橋レッスンの様子をぜひ見学にいらしてください。お待ちしています。
【キャンパス開催イベント】学校説明&オープンキャンパス
〈中学3年生対象〉
9/20 (土)12:00~14:00
マンガイラスト体験もしくはモルック・ボッチャ体験
上記のどちらかを選択して体験いただけます。
学校説明や在校生インタビューも行います。
オープンキャンパスや個別相談を随時受け付けておりますので、ホームページまたはお電話でお問い合わせください。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは ホームページ または 087-822-3220 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:takamatsu-office@ktc-school.com
メールでのお問い合わせ:takamatsu-office@ktc-school.com