大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636

大阪でも雪が降り、いちだんと寒い日が続きますが皆さんお元気ですか?毎日天気がコロコロと変わるので、体調管理が難しい時期ですね。ε=( ̄。 ̄;)フゥ
 
ところで、何故天気予報が100%当たらないかご存知ですか?例えば、大雨洪水警報が出ていても晴天だったり、1週間前に見た天気予報と実際の天気が真逆だったりした事はありませんか?
天気は自然界の『一つの小さな変化』がやがて『大きな変化』となる事で変化するので、今のコンピューターの力では数日後の天気を100%予想する事はできないそうです。
 
これを“バタフライ効果”と言います。アメリカの気象学者が講じた「小さな蝶の羽ばたきが、遠くで起こる竜巻の原因になる」という理論で、『どんなに初期の誤差が小さくとも時間経過や組み合わせによって大きな影響が現れ、どんな未来が訪れるかは誰にも判らない』という意味です。
 
人よりもはるか小さな蝶の羽ばたきが嵐を起こす原因になるのであれば、人ひとりの行動一つがこの先の世界を変える可能性は大いにあります。
「私なんて・・・」と思っている人はいませんか?「今の自分を変えたい。けど勇気がない・・・」と悩んでいる人はいませんか??今すぐ何かが変わる事はないかもしれませんが、あなたの一つの小さな変化でこの先の未来が大きく変わると思います。それはもしかすると世界規模の変化に繋がるかもしれません。
 
どんな些細な事でも、今、悩まれている事があれば一度KTCへ相談に来てみませんか?一緒に未来を変えませんか?いつでも大阪梅田キャンパスでお待ちしています。(*^_^*)