大阪府梅田キャンパスキャンパスブログ
2018.07.26
ブログ
みらいの架け橋レッスン 『ボランティア活動中!!』
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3636
こんにちは、大阪梅田キャンパスです。じりじりと暑い日が続きます。
地域によっては40度に迫るところもあり、ニュースでは熱中症の話題ばかり。
みなさんは、いかがお過ごしですか? この時期は油断せず、小マメな水分補給とエアコンの活用で、十分な休息・睡眠を取るようにしてくださいね。
さて、みらいの架け橋レッスン・ボランティアでは、エコキャップ推進活動に協力しています。キャンパス内での収集は勿論ですが、コーチ宅・在校生宅で出たペットボトルの蓋をキャンパスで回収しています。
ビニール袋に入れたキャップやプルタブをカバンから出しながら「持って来たよ!!」と声かけしてくれる在校生も増えてきました。みんなの意識が高くなってきたのを感じます☆
在校生のみなさん、ご協力ありがとうございます。本当に嬉しいです。
引き続き夏休み中もお願いします。
先日は、キャンパス近くにある「北区ボランティア、市民活動センター」へ集めたエコキャップを持ち込みました。持ち込まれたキャップは、リサイクル資源として回収業者に売却され、UNICEFから発展途上国の子どもたちにワクチンを届ける活動に利用されます。
世界では20秒に一人の割合で、命を落としている子どもがいます。
約860個のキャップで一人分のワクチン代になり、子どもの命が救えます。
KTCおおぞら高等学院では、みらいの架け橋レッスンを通じて生徒達の様々な成長をサポートしています。中学3年生のみなさん、一度見学に来てみませんか?
まずは、資料請求だけでも大丈夫です。