おおぞらからのお知らせ 2015.09.03 [広報]2015.9.1 中日新聞掲載<名古屋キャンパス 避難訓練>
KTC中央高等学院の生徒たちが、避難訓練を行った様子が、9/1(火)の中日新聞に掲載されました。以下、掲載内容です。
「南海トラフ地震想定し生徒訓練」
中村・KTC中央高等学院
1日の「防災の日」を前に、中村区椿町のKTC中央高等学院名古屋キャンパスで31日、南海トラフ地震の発生を想定した避難訓練があった。
式典時に地震と火災が発生したと想定で、生徒138人が教職員の誘導で近くの公園へと避難した。中村消防署員による心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)を使用した救命講習もあった。
心肺蘇生法を体験した2年の屋良沙織さん(16)は「思ったより力が必要だったので難しかった。周りの人の協力が大事だと感じた」と話した。
(中日新聞 2015年9月1日)