東京都東京秋葉原キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.31 対人関係が苦手だった私が、人と話すのが楽しいに変わった理由
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1818/reserve/?kubun=3&event=002&campus=18
こんにちは。
おおぞら高校 東京秋葉原キャンパスの株竹です。
毎日暑い日が続いていますが、みなさん体調など崩されていませんか?
今回は、東京秋葉原キャンパスで3年間頑張ってきた生徒のIさんにインタビューを行いました。
入学のきっかけやマイコーチ®とのエピソード、これまでの成長、そして未来への思いまでIさんらしさがたっぷり詰まったお話を聞くことができました。ぜひ最後まで読んでみてください。
おおぞら高校に入学したきっかけは?
自分に合う高校がなかなか見つからず、不安で気持ちが沈んでいたときに、母が紹介してくれたのが「おおぞら高校」でした。学校説明会後に、母と私とコーチで面談をしたのですが、そのときにコーチが私の目線に合わせて話してくれて、安心感があったのを覚えています。それがきっかけで、この学校に進学しようと決めました。
マイコーチを選んだ理由は?
学校に来るたびに声をかけてくれて、話すたびに明るくて優しい人柄が伝わってきて......。自然と「この人となら安心して高校生活が送れそう」と感じて、マイコーチに決めました。
マイコーチはどんな存在?
気軽に話せて、趣味でも盛り上がれる「友だちのような存在」です。飼っているハムスターの話をしたり、嬉しかったこと・悲しかったことを毎回お話しています。そんな時間がとても楽しくて、私はマイコーチのことがとても大好きです!
入学してからの3年間で、成長したと感じることは?
一番の成長は「対人関係」です。
入学当初は、人とのコミュニケーションが苦手で、会話もできなくて、友だちもいませんでした。でも、屋久島スクーリングで友だちができたことをきっかけに、対人関係の楽しさを知りました。そこからは、自分から積極的に人と話すことができるようになったと思います。
マイコーチと一緒にやりたいことは?
写真を撮りたいです! もうすぐ卒業なので、マイコーチとの思い出を写真に残したいと思っています。いろんなポーズで撮ったり、ちょっと面白い写真も撮ってみたいです。
好きなことや趣味は?
イラストを描くことが大好きです。
小さい頃からプリキュアなどの好きなキャラクターを描いていて、今は"推し"を描くことが多いです。好きなものを描いていると時間を忘れてしまうくらい夢中になります。
友だちと仲良くなったきっかけは?
屋久島スクーリングのとき、まだ友だちがいなくてひとりでいた私に「一緒にご飯食べよう」と声をかけてくれたのがきっかけです。とても嬉しかったのを今でもよく覚えています。
最後の1年、どんなふうに過ごしたい?
卒業までの時間を、思い出に残るような楽しい1年にしたいです!
友だちといろんな場所に行ったり、マイコーチともたくさんお話したいと思っています。
いかがでしたか?
少しずつ、自分らしさを見つけていくIさんの姿が、とても印象的でした。
この3年間で見つけた「自信」や「楽しさ」が、これからの未来にもつながっていきますように。東京秋葉原キャンパスは、これからも生徒のなりたい大人への一歩をコーチ一同全力でサポートしていきます。