千葉県柏キャンパスキャンパスブログ
2018.10.27
ブログ
【くれしぇんど】ポスター作りに挑戦!イラストやデザインの勉強にもなっています!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
ポスター作りはまず下書きから!
こんにちは!谷口です。
KTCおおぞら高等学院 柏キャンパスでは、中学生を対象としたサポートコース「くれしぇんど」を開講しています。
これまでは小物作りや、理科実験などを行っていましたが、今回からはちょっとチャレンジ度が高い課題が始まりました。
なんと、「くれしぇんど」に通っている中学生の皆さんに、「くれしぇんど」を紹介するポスターを作ってもらいます!
今日はその製作段階の様子をご紹介いたします。
イラストを描いてポスターにしたり
写真素材を探してポスターを作ったりします
皆小学校の時に、「歯を磨こう!」「環境を守ろう!」といったポスターを作ったことはあるようですが、もう中学生なので少しステップアップしたポスター作りに挑戦してもらいます。
今までと異なる点は、「ターゲット」「テーマ」「掲載する情報」をきちんと決めた状態で作ってもらう点です。
「ポスター作り」というと、絵が上手い人や、色彩センスのある人が強いイメージがあるかもしれませんが、「誰に、何を、どんな風に見せるのか?」をしっかり考えられれば、絵が描けなくても素敵なポスターを作れてしまうのです!
「誰に、何を~」を考えることは、ポスター作りに限らず、色んな場面で大事になる「思考力」のスキルアップにもなります!
思考力も高めつつ、中学生らしく自由な発想で楽しみながらワイワイ作っています。
優秀作品はキャンパス内で掲示いたしますので、ご来校の際には是非ご覧ください。
☆☆通信制高校サポート校 KTCおおぞら高等学院 柏キャンパス☆☆
見学や個別相談の予約はこちらから
↑ネットでカンタン予約♪随時受け付けています(別のサイトに移動します)