千葉県柏キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.30 3年生の進路決定! あなたの将来やなりたい大人はどんな人? 先輩の熱い思いをインタビュー!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1616/reserve/?kubun=3&event=002&campus=16
こんにちは。おおぞら高校 柏キャンパスの穂積です。
中学生の皆さんも進路を考えるタイミングですが、高校3年生も進路を考えるもしくは、進路先が決まった先輩もいます。
今回は、無事に進路が決まった3年生の太田叶夢さんへインタビューをしました。
Q. 進路先について、考え始めたのはいつ? そのためにどんなことを行った? (具体的な行動とかありますか?)
→ 高3の春あたりです。声優の専門学校を希望していたので、オープンキャンパスや声優さんのトークショーが開催されている際に参加しました。
Q. 声優を目指したきっかけは? 将来どんな声優になりたいですか?
→ 中学校の頃、学校に行けず家族や友人・先生など色んな人に迷惑をかけて落ち込んだ時期がありました。そんな中好きなゲームをしていたら、演技と歌声に惹かれて救われた気持ちになりました。私も誰かを救えるようなそんな人になりたいとか、演技をしたいと思ったのがきっかけです。
Q. 進学先で楽しみなことは?
→ 演技力やアフレコの授業をしたり、新しい友人が増えることが楽しみです!
Q. 夢に向かって頑張っている叶夢さんの「なりたい大人」とは?
→ 私の「なりたい大人」は、誰かを救えるような、笑顔にできる大人になりたいです!
Q. 今、進路先を考えている後輩へメッセージをお願いします。
→ まだ自分が何をしたいのかわからない人は、色んな人と関わって、色んなものに興味をもつと何がしたいのか自然とわかると思うので、ぜひチャレンジしてみてください!
今、自分がしたいことが少しでもあるよって人は、それが挑戦できる大学や専門学校にいくのがいいと思います!
叶夢さん、熱い思いありがとうございました。
将来どんな自分になるのか描けている人もいればまだ描けていない人もいると思います。その将来に向けてどんなふうに過ごしたいのか? を考えていくこともとても大切なことだと私は感じています。叶夢さんは、おおぞらFesでは、ステージ部門に参加をしたり、学院祭では出店を友人と出店したりと様々なキャンパスイベントに参加をし、挑戦を続けております。
おおぞら高校では「みらいの架け橋レッスン®」や「専門コース」など色んな選択肢を見つけることができ、困ったときにはマイコーチ®が一緒に伴走しながらサポートをします。一人で考える時間も必要ですが、周りの人と一緒に考えることで考えもクリアになっていくものです。ぜひ、私たちと一緒に考えていきませんか?